レシピサイトNadia
主菜

『チーズとパセリのチキンナゲット』#木綿豆腐#ヘルシー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

水切り簡単!木綿豆腐で作るふんわりチキンナゲットに、チーズとパセリをプラス。鶏ひき肉でしっとりなめらかな肉だねに。今回はパン粉をつけずに、形をととのえたらそのまま揚げ焼きにしました。 サクふわ豆腐チキンナゲットレシピはこちら⇨【木綿豆腐使用】『サクふわ。豆腐チキンナゲット』https://oceans-nadia.com/user/13062/recipe/233090

材料2人分(ナゲット約20個分)

  • 鶏ひき肉(むね肉)
    200g
  • 木綿豆腐
    1/2丁
  • A
    粉チーズ
    大さじ2
  • A
    パセリのみじん切り
    大さじ2
  • A
    ニンニクのすりおろし
    少々
  • A
    パン粉
    10g
  • A
    溶き卵
    1/2個分
  • A
    薄力粉
    大さじ1
  • A
    サラダ油
    小さじ1
  • A
    小さじ1/2
  • A
    こしょう
    少々

作り方

  • 下準備
    ▪️木綿豆腐は両手で軽く押さえて水切りをする。

  • 1

    ボウルに鶏ひき肉(むね肉)と木綿豆腐、A 粉チーズ大さじ2、パセリのみじん切り大さじ2、ニンニクのすりおろし少々、パン粉10g、溶き卵1/2個分、薄力粉大さじ1、サラダ油小さじ1、塩小さじ1/2、こしょう少々を入れてよく練り合わせる。

    『チーズとパセリのチキンナゲット』#木綿豆腐#ヘルシーの工程1
  • 2

    フライパンに深さ2㎝ほどの油を入れて170度まで予熱し、①をスプーンでナゲットの形にととのえながら入れ、揚げ焼きにする。裏返しながら全体に良い焼き色がついたら取り出し、よく油を切る

    『チーズとパセリのチキンナゲット』#木綿豆腐#ヘルシーの工程2

ポイント

▪️木綿豆腐は両手で押さえて軽く水切りをしておきます。 ▪️形をととのえるときは大きめのスプーンを2つ使い、丸くととのえてから油の中に入れます。上から軽く押さえてナゲットの形にします。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告