☑︎塩麴のW使い。 鶏むね肉しっとり。 ねぎダレにうま味がプラスされます。 ☑︎ねぎ塩だれは、豚しゃぶや鶏肉の蒸し煮などにもあいます。 ☑︎油は、サラダ油、こめ油などお好みで。 ☑︎レンジ機能は、それぞれの機種によって変わります。説明書をご確認の上ご使用ください。
下準備
☑︎鶏むね肉は大きめの一口大に切る。
☑︎ねぎをみじん切りにする。
ジッパーつき保存袋に鶏肉、A 塩麹大さじ2、酒大さじ1、しょうが小さじ1、にんにく小さじ1を入れ、外側から揉みこみ冷蔵庫に30分間おく。
袋に片栗粉を加え、口を閉じ、袋を振って鶏肉にまぶす。
から揚げは、二度揚げにする。 一度目 フライパンに3㎝程油を入れ、中温(170〜180℃未満)に熱した油に鶏肉を入れ、薄く揚げ色がついたら取り出す。
二度目 フライパンの油を高温(180℃)にあげ、取りだした鶏肉を戻し入れ、濃い揚げ色になったら取り出す。
(ねぎ塩麹だれ) 1.切ったねぎを耐熱容器に入れ、ラップをふんわりかけ、レンジで500w1分加熱。 2.熱いうちにB 塩糀大さじ1~2、鶏ガラスープ小さじ1、ごま油大さじ1を上からの順であわせる。 (味見をし、足りないときは、小さじ1程度塩麴を入れ、様子を見ながら追加する。) ※から揚げ自体にもしっかり味がついているので気持ち控えめでも美味しく頂けます。
器にから揚げを盛りつけ、ねぎ塩麹だれをかけ出来上がり。
☑︎から揚げは、二度揚げすることでカリっとジューシーに仕上がります
レシピID:407579
更新日:2021/02/22
投稿日:2021/02/22
2025/01/21 22:33
広告
広告