レシピサイトNadia
    副菜

    シンプルが美味しい!ごま油香る~小松菜と油揚げの煮浸し

    • 投稿日2018/10/29

    • 更新日2018/10/29

    • 調理時間15

    カルシウムや鉄分など豊富に含む栄養価の高い小松菜と相性の良い油揚げをシンプルに煮浸しにしました。 ごま油で炒めてから煮ることで、香りよく仕上がります。 冷蔵庫に入れて冷たく冷やしても美味しいですよ。

    材料2人分

    • 小松菜
      1/2束(約100g)
    • 油揚げ
      1/2枚
    • にんじん
      20g
    • A
      だし汁
      1カップ
    • A
      本みりん
      大さじ1
    • A
      しょうゆ
      小さじ1
    • A
      砂糖
      小さじ1
    • A
      少々
    • ごま油
      小さじ1
    • カツオ節
      適量

    作り方

    ポイント

    具材にしめじを入れたり、しらすを入れてもおいしいですよ。

    • 小松菜は食べやすい長さに切っておく。 油揚げは油抜きし、短冊状に切る。 にんじんは千切りにする。

      工程写真
    • 1

      鍋にごま油を入れ熱し、小松菜、油揚げ、にんじんを入れさっと炒める。

      工程写真
    • 2

      1にA だし汁1カップ、本みりん大さじ1、しょうゆ小さじ1、砂糖小さじ1、塩少々を入れ、沸騰したら弱火にし、約10分煮る。

      工程写真
    • 3

      お皿に盛り、仕上げにカツオ節をのせる。

    レシピID

    367871

    質問

    作ってみた!

    こんな「煮浸し」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているコラム

    関連キーワード

    「作り置き」の基礎

    「油揚げ」の基礎

    「にんじん」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    松田みやこ
    • Artist

    松田みやこ

    管理栄養士・フードコーディネーター

    • 管理栄養士
    • フードコーディネーター
    • 幼児食インストラクター
    • ナチュラルフード・コーディネーター

    管理栄養士/フードコーディネーター 元保育園栄養士の経験を活かし、子育てしながらでも無理なく手軽に、子どもが喜ぶおうちごはんや子どもでもかんたんに作れるヘルシーおやつを得意としています。 <過去の主な経歴> 保育園栄養士、大手企業の商品開発の経験を経て、現在は企業様向けのメニュー提案、レシピ開発、撮影、スタイリングの他、かんたんおやつ教室「Happy Times」を主宰。 <その他の保有資格> 日本豆乳協会 : 豆乳マイスター”プロ” 一般社団法人かんたんおやつマイスター協会 : 米粉かんたんおやつマイスター、米粉かんたんシフォンマイスター ☆かんたんおやつ教室始めました☆ グルテンフリー、ヴィーガンメニューが中心の、少人数制のおやつ教室。 詳細はHPをご覧下さい。 ※レシピはより作りやすく、さらに美味しくなるよう、定期的に見直しさせて頂いております。

    「料理家」という働き方 Artist History