レシピサイトNadia
    副菜

    【作り置きおかず】無水で旨味たっぷり!塩麴入りラタトゥイユ

    • 投稿日2020/06/12

    • 更新日2020/06/12

    • 調理時間30

    お気に入り

    207

    夏野菜や残り野菜で簡単に作れるラタトゥイユです。 水を加えず、野菜から出る水分だけで煮ているので、野菜のうまみがしっかり味わえます。 作り置きすれば、朝ごはんやお弁当のおかずなどにも! 温かくても、冷たくても美味しいおかずです。

    材料4人分

    • トマト
      大1個(約280g)
    • なす
      1本
    • ズッキーニ
      1/2本
    • 玉ねぎ
      1/2個(約100g)
    • にんじん
      1/3本
    • にんにく
      1カケ
    • コンソメ
      5g
    • 塩麴
      小さじ1(味を見ながら調整)
    • 砂糖
      小さじ1/2
    • オリーブオイル
      大さじ1

    作り方

    ポイント

    ベーコンを入れると、食べ応えアップしますよ。 グリルしたチキンや魚にのせたり、バケットを添えて食べても。 野菜の大きさは出来るだけ揃えると、火の通りも均一になります。

    • トマトは湯剥きし、ざく切りにしておく。 なす、ズッキーニは1㎝幅の半月切り(又はいちょう切り)に、玉ねぎはざく切りにし、にんじんは5㎜幅の半月切り(又はいちょう切り)にんにくはみじん切りにする。

      工程写真
    • 1

      鍋ににんにく、オリーブオイルを入れ弱火で熱し、にんにくの香りが出てきたら、なす、ズッキーニ、玉ねぎ、にんじんを加え炒める。

      工程写真
    • 2

      野菜がしんなりしたら、トマト、コンソメを加え、蓋をして約20分弱火で煮込む。 蓋を開け中火にし、水気を飛ばす。 仕上げに塩麴、砂糖を加え、味を整える。

      工程写真
    • 3

      器に盛り、パセリを振る。

    レシピID

    393424

    「作り置き」の基礎

    「にんにく」の基礎

    「トマト」の基礎

    質問

    関連キーワード

    「ラタトゥイユ」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    松田みやこ
    Artist

    松田みやこ

    管理栄養士/フードコーディネーター 元保育園栄養士の経験を活かし、子育てしながらでも無理なく手軽に、子どもが喜ぶおうちごはんをご紹介します。 また、子どもでも作れる簡単おやつ 豆乳マイスター"プロ"の資格を活かし、豆乳などを使ったヘルシーおやつを得意としています。 <過去の主な経歴> 保育園栄養士、大手企業の商品開発などの経験を経て、現在は企業様向けのメニュー提案、レシピ開発、撮影、スタイリングなどを中心に行っています。 その他保有資格: 幼児食インストラクター、ナチュラルフードコーディネーター等 ☆YouTube始めました☆ 【こどもと楽しむヘルシーおやつ】 チャンネル登録お待ちしております! レシピはより作りやすく、さらに美味しくなるよう、定期的に見直しさせて頂いております。

    「料理家」という働き方 Artist History