レシピサイトNadia
    主菜

    耐熱ボウル一つでこんなに美味しい♡レンチン麻婆なす

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10

    耐熱ボウルは一つだけでオッケー♪ 洗い物も少なくてすみますし、レンチンで火も使わないので楽ちん♡ 油も少なくてすみますし、ひき肉はたったの100gでヘルシー♡

    材料2人分

    • なす
      3本(240g)
    • ごま油
      大さじ3
    • A
      合挽き肉
      100g(豚ひき肉でも可)
    • A
      長ねぎ
      10cm分
    • A
      にんにく・生姜
      各1かけ
    • A
      醤油・オイスターソース・酒・片栗粉
      各小さじ2
    • A
      砂糖
      小さじ1
    • A
      鶏がらスープの素・豆板醤
      各小さじ2/3

    作り方

    • 下準備
      なすは横半分にきり、更に縦半分にしたら、5mm幅に切る。耐熱ボウルにいれてごま油をまわしかけ、さっくり混ぜたらふんわりとラップし、600Wのレンジで5分程加熱する(2分30秒たったら1度かきまわし、後は柔らかくなるまで加熱する) レンジ加熱後、ザルにあける。 長ねぎ・にんにく・生姜はみじん切りにする。

    • 1

      なすをいれていた耐熱ボウルにA 合挽き肉100g、長ねぎ10cm分、にんにく・生姜各1かけ、醤油・オイスターソース・酒・片栗粉各小さじ2、砂糖小さじ1、鶏がらスープの素・豆板醤各小さじ2/3をいれて混ぜ、ふんわりとラップして600Wのレンジで2分加熱する。 加熱後よく混ぜる。

    • 2

      耐熱ボウルになすを戻し、全体を混ぜあわせ、ふんわりとラップして600Wのレンジで1分加熱する。 加熱後全体を混ぜる。

    • 3

      お皿に盛り付ける。 分量外の糸唐辛子と青ねぎを飾りました。

    ポイント

    ひき肉がかたまりやすいので、レンチン後、よく混ぜてほぐしてください♡

    作ってみた!

    質問