レシピサイトNadia
副菜

寿司酢で簡単うどとカニカマの酢の物

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15うどの灰汁抜き時間は除く

旬のうどをカニカマを使って簡単な酢の物にしました。

材料3人分

  • うど
    20cm
  • 胡瓜
    1本
  • 刺身わかめ
    30g
  • カニカマ
    100g
  • A
    白ごま
    大匙2
  • A
    寿司酢
    大匙2
  • A
    煮切りみりん
    大匙2
  • A
    煮切り酒
    大匙2
  • 小匙2
  • 少々

作り方

  • 下準備
    うどは皮を剥いて10cm長さに切りピーラーで薄切りし、小匙1の酢を入れた酢水に10分浸ける 胡瓜は縦半分に切り種を取り斜め薄切りに切る 少々の塩を振り軽くもんで5分置く 刺身わかめは食べやすい大きさに切る カニカマはほぐす

    寿司酢で簡単うどとカニカマの酢の物の下準備
  • 1

    うどをざるに上げて少々の塩と小匙1の酢を入れた熱湯でサッと茹で平ざるにあげ、団扇で扇いで冷ます

    寿司酢で簡単うどとカニカマの酢の物の工程1
  • 2

    胡瓜を水で洗ってよく絞る

  • 3

    ボールにカニカマと胡瓜とわかめとよく絞ったうどと A 白ごま大匙2、寿司酢大匙2、煮切りみりん大匙2、煮切り酒大匙2を入れて混ぜる

ポイント

茹でたうどは水っぽくならないように水をかけないで冷まします。 わかめは塩蔵わかめを塩抜きしても大丈夫です。

広告

広告

作ってみた!

質問