秋の味覚を詰め込んだ、フライパンで簡単にできるホイル蒸しです。 ふっくら蒸しあがったホイルをやぶくのが楽しいし、たまらなくいい香りに盛り上がること確実!
下準備
生鮭切り身に塩こしょうをふる。玉ねぎは薄切りにする。しいたけは5㎜幅にスライスし、しめじは小房に分ける。
アルミホイルを30㎝程度のサイズに切り、半分より手前に分量外の油を小さじ1/3程度ぬり、秋鮭切り身の皮を下にして置く。周囲に玉ねぎを置き、鮭の上にきのこをのせたら酒をふりかけ、バターをちぎってのせる。
アルミホイルを半分に折りたたみ、周囲をきっちり折り込んで閉じる。
フライパンに置き、分量外の水大さじ1~2を入れてフタをし、中火にかける。水が沸騰してきたら弱火にして8分加熱する。*好みでレモンを添えたり、ポン酢しょうゆやしょうゆをかけてお召し上がりください。
皮はしっかり焼けた方が美味しいので一番下にしています。 工程2のアルミホイルはきっちり閉じることが大切です。ホイルの中にうまみと蒸気を閉じ込めてふんわり美味しく仕上がります。 工程3の水はフライパンのコーティングを守る役目をし、火を弱めるタイミングが分かりやすいのと、水蒸気で熱のまわりをよくします。
レシピID:380978
更新日:2019/10/15
投稿日:2019/10/15
広告
広告
広告
広告
広告