レシピサイトNadia
主菜

白身魚揚げ(がんも)と大根のうま煮【#作り置き #煮るだけ】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

味しみ大根が、めちゃめちゃ美味しいーーーっ!!! これ、お鍋に煮汁と材料を放り込んで、ひたすらコトコト煮るだけなんですが...びっくりするぐらいに美味しい...!! しかも、旨味を吸い込んだ大根が、トロッととろけて、これまた最高!!! ご飯もお酒もすすみます♪

材料2人分

  • 白身魚揚げ(がんもどき)
    1パック(8個)
  • 大根
    1/2本ぐらい(400g)
  • 小松菜
    1/2束
  • A
    3cup(600ml)
  • A
    酒、砂糖
    各大さじ1.5
  • A
    和風だしの素
    小さじ1
  • A
    しょうが
    チューブ1〜2cm
  • B
    しょうゆ
    大さじ3
  • B
    みりん
    大さじ1.5

作り方

  • 下準備
    ⚫︎一正蒲鉾さんの白身魚揚げ(がんもどき)を使用しました。

    白身魚揚げ(がんも)と大根のうま煮【#作り置き #煮るだけ】の下準備
  • 1

    大根は皮をむき、一口サイズの乱切りにする。小松菜は3〜4cm長さのザク切りにする。

    白身魚揚げ(がんも)と大根のうま煮【#作り置き #煮るだけ】の工程1
  • 2

    鍋に大根とA 水3cup、酒、砂糖各大さじ1.5、和風だしの素小さじ1、しょうがチューブ1〜2cmを入れ中火にかけ、沸騰したら10分煮る。(火加減は、煮汁がふつふつなる程度で!)

    白身魚揚げ(がんも)と大根のうま煮【#作り置き #煮るだけ】の工程2
  • 3

    白身魚揚げ(がんもどき)とB しょうゆ大さじ3、みりん大さじ1.5を入れ、再沸騰したら更に10分煮る。仕上げに、小松菜を加えてサッと煮たら完成!

    白身魚揚げ(がんも)と大根のうま煮【#作り置き #煮るだけ】の工程3

ポイント

⚫︎小松菜は、他の青菜でも代用可能です。(他の青菜もない方は省いてもOK!彩りにネギを散らしても♪) ⚫︎火加減は、終始中火です。(煮汁がふつふつなる程度で!) ⚫︎鍋は、22cmのものを使用しました。 ⚫︎日持ちは、冷蔵庫で2〜3日です。

広告

広告

作ってみた!

  • kimi
    kimi

    2025/03/11 23:12

    リピ🧡💛 前回1歳児の食べが良かったのでまたまた作りました🥰 相変わらず食いつき良かったです✨ 今回はがんも2種類に増量♪ しみしみで美味しくて定番です😋
    kimiの作ってみた!投稿(白身魚揚げ(がんも)と大根のうま煮【#作り置き #煮るだけ】)
  • kimi
    kimi

    2025/02/27 22:54

    味染みほっこり美味しかったです🧡💛 1歳児もぱくぱく食べました🥰 大根を別茹でしなくていいのが嬉しい〜✨
    kimiの作ってみた!投稿(白身魚揚げ(がんも)と大根のうま煮【#作り置き #煮るだけ】)
  • mitsunoken
    mitsunoken

    2024/12/24 11:49

    おいしかったです。また作ろうと思います。
  • のののん
    のののん

    2019/01/24 20:36

    じゅわーっと染みていておいしかったです♪ いつも作りたくなるレシピばかりで感謝です✧︎*。
    のののんの作ってみた!投稿(白身魚揚げ(がんも)と大根のうま煮【#作り置き #煮るだけ】)

質問

Yuu
  • Artist

Yuu

料理研究家・野菜ソムリエ

  • 野菜ソムリエ

広告

広告