豚バラ大根の豚こまバージョン♪ 作り方はとっても簡単で、フライパンで大根を炒め、あとは、めんつゆを注いで10分ほどコトコト。最後に、下味を揉み込んだ豚こまを加えて、炒め煮にしたら完成です♡ たったこれだけだけど、大根は味がしみしみ〜♪また、豚こまは驚くほど柔らか&旨味がたっぷり〜! しかも嬉しいのが、作り置きして温めなおしても、豚こまは柔らかいままっ♪
下準備
【勝手に献立】
副菜は、春菊の梅おかかサラダと相性抜群♪(https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/372902)
豚こまぎれ肉は、ポリ袋に入れA 酒、砂糖各小さじ1、しょうがチューブ1〜2cmを揉み込む。大根は7〜8mm幅のイチョウ切りにする。
フライパンにごま油を中火で熱し、大根を炒める(3分ほど)。大根の縁が透き通ってきたらB 水1cup、めんつゆ(3倍濃縮)大さじ3、しょうがチューブ1〜2cmを加え、落し蓋をして10分ほど煮る。(中火のままでOK!)
落し蓋を取り、豚肉を加える。汁気がうっすら残る程度まで、炒め煮する。
器に盛って、お召し上がりください♪ 時間があれば、一旦冷ますか、10分ほど時間をおくと味がよく染みて美味しくなります!
【ポイント】 ⚫︎落し蓋は、アルミホイルやクッキングペーパーを使ってOK! ⚫︎豚こまは、酒と砂糖を揉み込む&最後に加えることで柔らかく仕上がります。また、しょうがもお肉を柔らかくする効果がある上、臭み消しになるので私は加えていますが、いらないと判断した場合は省いてもOKです。 ⚫︎煮る時の火加減には注意!10分経たないうちに煮汁がなくなりそうな場合は、早めに豚こまを加えてください。 ⚫︎作り置きした後の温め直しは、ラップをしてレンジ加熱。
⚫︎めんつゆをお持ちでない方は、しょうゆ・みりん各大さじ1強、砂糖大さじ1/2〜大さじ1ぐらい(甘さはお好みで調整)、和風だしの素小さじ1で代用可能です。 ⚫︎めんつゆ2倍濃縮の方は、大さじ4.5。 ⚫︎めんつゆ4倍濃縮の方は、大さじ2強。 ⚫︎フライパンは、26cmのものを使用しました。 ⚫︎日持ちは、冷蔵庫で3〜4日です。
レシピID:372901
更新日:2019/02/26
投稿日:2019/02/26
広告
広告
2025/02/15 17:35
2025/01/05 16:50
2024/11/18 19:12
2024/06/09 10:02
2024/05/14 18:07
2023/11/09
広告
広告
広告