レシピサイトNadia
    主菜

    むね肉とトマトのしそ南蛮漬け【#作り置き#揚げない】

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 15下味をつける時間を除く

    暑い季節にぴったり!鶏むね肉とトマトを使ったさっぱりおかず♪ 作り方はとーっても簡単で、フライパンでサッと焼いた鶏むね肉を、トマト+めんつゆで作った南蛮だれに漬け込むだけ。 揚げずに作れる&調味料もとってもシンプルだけど、めちゃめちゃ美味しい!冷たく冷やして食べるのがオススメなので、暑い季節にぴったり♡ トマトの酸味と青じその爽やかさが、暑さで火照った身体に染み渡りますよ〜! とっても簡単なのにめちゃめちゃ美味しく、見た目も豪華なので、機会がありましたらぜひぜひお試しくださいね〜♪

    材料2人分

    • 鶏むね肉
      1枚(300g)
    • トマト
      小2個(200g)
    • 青じそ(千切り)
      5〜6枚
    • A
      しょうゆ、酒
      各小さじ1
    • A
      しょうが
      チューブ1〜2cm
    • B
      めんつゆ(3倍濃縮)
      大さじ4
    • B
      大さじ2
    • B
      大さじ1
    • B
      砂糖、ごま油
      各小さじ1
    • 片栗粉
      大さじ3
    • サラダ油
      大さじ1

    作り方

    • 1

      鶏むね肉は皮を取り、フォークで数カ所穴を開ける。縦半分に切ってから1〜1.5cm幅のそぎ切りにし、ポリ袋に入れてA しょうゆ、酒各小さじ1、しょうがチューブ1〜2cmを揉み込む。そのまま10分おく。トマトはくし形切りにする(乱切りでもOK!)。

      むね肉とトマトのしそ南蛮漬け【#作り置き#揚げない】の工程1
    • 2

      ボウルにトマト・B めんつゆ(3倍濃縮)大さじ4、水大さじ2、酢大さじ1、砂糖、ごま油各小さじ1を入れて合わせる。

      むね肉とトマトのしそ南蛮漬け【#作り置き#揚げない】の工程2
    • 3

      新しいポリ袋に、汁気を切った鶏肉・片栗粉を入れる。空気を入れて上下にふり、満遍なくまぶす。

      むね肉とトマトのしそ南蛮漬け【#作り置き#揚げない】の工程3
    • 4

      フライパンにサラダ油を広げ3を並べる。中火にかけ、4分焼いたら裏返し、蓋をして3分蒸し焼きにする。

      むね肉とトマトのしそ南蛮漬け【#作り置き#揚げない】の工程4
    • 5

      4を2のボウルに入れて優しく混ぜ合わせる。そのまま冷めるまでおく。(冷蔵庫に入れて冷やすとさらに美味しい!)

      むね肉とトマトのしそ南蛮漬け【#作り置き#揚げない】の工程5
    • 6

      器に盛り、青じそ(千切り)をトッピングして、お召し上がりください♪ 青じそは、つゆに混ぜてもいいんですが、トッピングした方が見栄えがいいです(笑)

      むね肉とトマトのしそ南蛮漬け【#作り置き#揚げない】の工程6

    ポイント

    ⚫︎鶏むね肉は、鶏ささ身や豚こまでも代用可能です。 ⚫︎酸味が苦手な方は、砂糖の量を増やしてください。 ⚫︎みょうがとか玉ねぎとか入れても美味しいです! ⚫︎めんつゆ2倍濃縮の方は、大さじ6。 ⚫︎めんつゆ4倍濃縮の方は、大さじ3。 ⚫︎フライパンは、26cmのものを使用しました。 ⚫︎日持ちは、冷蔵庫で3〜4日です。

    作ってみた!

    • ぼー
      ぼー

      2025/01/26 16:47

      何回も作ってる大好きなレシピです✨ 大葉の香りとトマトの酸味がタレとマッチしていて、タレだけでご飯が進むくらい美味しいです!
      ぼーの作ってみた!投稿(むね肉とトマトのしそ南蛮漬け【#作り置き#揚げない】)
    • おほしさまぴかぴか
      おほしさまぴかぴか

      2019/07/03 19:21

      漬け出汁が、トマトの酸味と合いさっぱりと、美味しく戴けました。 (鶏肉の)下味の生姜風味も良いですね。 (家庭菜園の)トッピングの紫蘇も綺麗でした。
      おほしさまぴかぴかの作ってみた!投稿(むね肉とトマトのしそ南蛮漬け【#作り置き#揚げない】)

    質問