レシピサイトNadia
副菜

わが家のラタトゥイユ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 50

夏野菜たっぷり、夏の定番常備菜。 それぞれの野菜をフライパンでこんがり焼いて下味をつけてから鍋でコトコト。コクが出て型崩れせずきれいに出来上がります!

材料4人分(4人分)

  • ナス
    3個
  • ズッキーニ
    2本
  • パプリカ(赤、黄)
    各1個
  • 玉ねぎ
    2個
  • トマト水煮缶(またはトマト)
    200㏄(2個)
  • にんにく
    1片
  • オリーブオイル
    大さじ3
  • 塩・胡椒
    適量
  • エルブドプロヴァンス(*)
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    野菜を切る。ナスとズッキーニは1cmの輪切り、パプリカと玉ねぎは2cm角、トマトはざく切り、にんにくはみじん切りにする。

  • 1

    フライパンにオリーブオイル(大さじ1)とにんにくを入れ火にかける。 玉ねぎ、パプリカを炒め(少し焼き色がつくまで)塩・胡椒をする。鍋に移す。

    わが家のラタトゥイユの工程1
  • 2

    ①のフライパンにオリーブオイル(大さじ1)を足し、ズッキーニをこんがり焼く。塩・胡椒をし、鍋に移す。

    わが家のラタトゥイユの工程2
  • 3

    ②と同様にナスも炒め、鍋に移す。最後にトマトをサッと炒め、鍋に入れる。

    わが家のラタトゥイユの工程3
  • 4

    鍋に全ての材料が入ったらハーブを加えざっと混ぜ合わせ、紙蓋をし火にかける。全体が煮立ったら弱火にし約40分野菜がクタクタになるまで煮込む。(混ぜると崩れるのでそのままで)必要であれば塩で味をととのえる

    わが家のラタトゥイユの工程4

ポイント

(*)ハーブはドライミックスハーブ(エルブドプロヴァンス)を使用していますが、お好みのハーブでどうぞ。野菜はそれぞれ順に炒めて塩胡椒で味をととのえるのがポイントです。塩はフランスの海塩ゲランドの塩を使っています。

広告

広告

作ってみた!

質問

北島真澄
  • Artist

北島真澄

野菜料理家

  • 野菜ソムリエプロ

広告

広告