レシピサイトNadia
主食

わが家の簡単美味しいビビンバ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

わが家の楽々作れるビビンバ。 工程4つであっという間に出来上がります♪ 韓国風の焼肉は5分で完成! 下味&焼肉のタレ要らず♪ これ、すごく美味しいんです(^.^) 簡単もやしナムルはレンチン3分→味付け。細切りにしたレタスは調味料と混ぜるだけ✨ 仕事から帰ったあとの簡単ごはんにもぜひどうぞ(^ ^)

材料2人分

  • 牛薄切り肉
    250g
  • A
    みりん
    大さじ1/2
  • A
    酒、醤油
    各小さじ2
  • A
    コチュジャン、砂糖
    各大さじ1
  • A
    にんにくチューブ、ごま油
    各小さじ1
  • もやし
    1袋
  • B
    鶏ガラスープの素
    小さじ1/2強
  • B
    豆板醤、ごま油
    各小さじ1/2
  • B
    にんにくチューブ
    2㎝
  • レタス
    2〜3枚(約100g)
  • C
    マヨネーズ
    大さじ1強
  • C
    鶏ガラスープの素
    ひとつまみ
  • C
    にんにくチューブ
    2㎝
  • C
    すりごま
    大さじ1
  • キムチ
    適量
  • 炊き立てごはん
    適量
  • 卵黄または半熟卵
    人数分

作り方

  • 下準備
    牛薄切り肉は食べやすい大きさに。 レタスは細切りにする。

  • 1

    熱したフライパンに牛バラ薄切り肉を入れ(油はひかずに入れてください) 肉の色が8割変わってきたらA みりん大さじ1/2、酒、醤油各小さじ2、コチュジャン、砂糖各大さじ1、にんにくチューブ、ごま油各小さじ1を加えてよく混ぜ、味がしっかりついたら火を止める。

    わが家の簡単美味しいビビンバの工程1
  • 2

    もやしナムルの作り方。 もやしは洗い、耐熱容器に入れてラップをしレンジ600wで3分加熱。余熱で1分蒸らす。粗熱がとれたらザルにあげて水気をきりボウルに入れB 鶏ガラスープの素小さじ1/2強、豆板醤、ごま油各小さじ1/2、にんにくチューブ2㎝を加えて混ぜる。

    わが家の簡単美味しいビビンバの工程2
  • 3

    レタスをボウルに入れC マヨネーズ大さじ1強、鶏ガラスープの素ひとつまみ、にんにくチューブ2㎝、すりごま大さじ1を入れてよく混ぜる。

    わが家の簡単美味しいビビンバの工程3
  • 4

    炊き立てごはんを器によそい 1と、もやしナムル、レタス、キムチを並べ卵黄または半熟卵をのせたら出来上がり。

    わが家の簡単美味しいビビンバの工程4

ポイント

•4人分は倍量で。 •牛バラ薄切り肉は切り落としでもなるべく薄いもの、しゃぶしゃぶ用もおススメです。 •もやしナムルに使う豆板醤は省いてもOKです。 •にんにくチューブやごま油の量はお好みで増やしてください。

広告

広告

作ってみた!

  • りこたん
    りこたん

    2024/07/07 19:39

    とても美味しかったです!ビビンバというとほうれん草や青菜のイメージですが、レタスもマッチしていました♪
  • 645130
    645130

    2022/05/24 18:27

    すっごく美味しかったです!

質問

広告

広告