こっくりまろやかなかぼちゃの甘みが引き立つ、チキンときのこのシチュー。シンプルな味付けながら、スパイスの香りでグッと秋らしい味に仕上がります。かぼちゃの皮も飾りに使えば、ハロウィーンパーティーにぴったりの一皿に!
玉ねぎは繊維に沿って薄切りにする。 かぼちゃは種とワタを取り、包丁で皮を大きめに切り取って別に取り分け、 実の方は2cm程度の角切りにする。しめじは石突を取り、小房に分ける。
鶏もも肉は一口大に切り、A 塩・こしょう(あればホワイトペパー)各少々、ガーリックパウダー少々をもみ込む。
鍋にオリーブオイルを熱して鶏肉を焼く。 全面焼き固めたら取り出す(中まで完全に火が通っていなくてよい)。
残った油で玉ねぎを炒め、しんなりしたところで小麦粉を振り入れる。 全体がしっとりしたらローリエと白ワインを加え、ヘラで鍋底をこそげるようにして 旨みを余さず具材になじませる。
かぼちゃ、しめじを加え、油がなじんだらB 水250cc、シナモン、ナツメグ各少々、こしょう(あればホワイトペパー)少々、塩適宜を加える。 蓋をして弱火で5分煮込み、鶏肉を戻し入れてさらに10分煮込む。
その間にハロウィーン用の飾りの準備。 かぼゃの皮をラップで包み、電子レンジで2分30秒ほど加熱する(※600Wの場合)。 それをお好みの型で抜いておく。
5) の鍋に牛乳を加えてひと煮たちさせる。 すりおろしたパルミジャーノ・レッジャーノと 6) の飾りを添えます。
◆シナモン、ナツメグを加えると、かぼちゃの甘みにこっくりしたコクが加わっておいしくなります。秋冬にぴったりの味わい。シナモンはやや多めにどうぞ。 ◆パルミジャーノ・レッジャーノはぜひたっぷりとどうぞ。その風味が溶け出して、シチューを一層おいしくしてくれます。
レシピID:132410
更新日:2015/10/15
投稿日:2015/10/15
広告
広告
広告
広告
広告