レシピサイトNadia
主食

スティックパンのカルボナーラ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

パーティや忘年会、みんなで集まる時はぜひ温かいパン料理をどうぞ。みんなで食べれば美味しさも楽しさも倍増!レーズンの甘さとソースの塩味が美味しく、ソースをパンですくいながら召し上がってくださいね。サクサクの食感ととろりとした食感のどちらも味わえますよ!

材料3人分(3~4人分(18㎝の器を使用))

  • 神戸屋 円熟(くるみ&レーズン)5枚切り
    3枚
  • 玉ねぎ
    1/4個
  • ベーコン(ブロック状のもの)
    80g
  • にんにく
    1かけ
  • 生クリーム
    200ml
  • 牛乳
    100ml
  • 固形スープのもと
    1個
  • 溶けるスライスチーズ
    3枚
  • 卵黄
    1個
  • サラダ油
    適量
  • (飾り用トッピング)
  • ドライパセリ
    適量
  • 粉チーズ
    適量
  • ピンクペッパー
    適量
  • 粗びき黒胡椒
    適量

作り方

  • 下準備
    神戸屋 円熟を縦6等分にカットする。オーブン可能な器に、スティック状に切ったパンを放射状に並べる。

  • 1

    にんにくはみじん切り、玉ねぎはスライス、ベーコンは一口大に切る。

  • 2

    フライパンにサラダ油をひきにんにくを入れ香りがでるまで弱火で炒めたら、中火にして玉ねぎ、ベーコンを加えて炒める。玉ねぎが透き通ったら、生クリーム、牛乳、コンソメ、溶けるスライスチーズを加えてひと煮たちさせ火を止める。

  • 3

    パンを敷いた器に2を注ぎ、180℃に予熱したオーブンで10~15分パンが色づくまで焼く。仕上げ用のドライパセリ、ピンクペッパー、粗びき黒胡椒、粉チーズを飾り、中央に卵黄をのせたらできあがり。

ポイント

★ベーコン、チーズは塩味があるので、固形スープのもとは半分から少しずつ足して味を調整して下さい。 ★焼いている途中でパンが焦げてくるようなら、アルミホイルをかぶせて焼いて下さい。ソースには火が通ってるので、パンがカリッとしたらOKです。 ★ぜひ熱々のうちに卵黄をのせて、黄身を崩しながら召し上がってくださいね!

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告