レシピサイトNadia
汁物

あさりと鶏手羽のごちそうスープ【食べるスープ】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

アサリの出汁と骨つきの鶏肉の美味しい出汁で煮込むからキャベツが甘く美味しくなります。 ポカポカスープで体の芯まであったまります。おかずスープだから後は簡単に丼など添えて献立も決まりですね。 【低糖質なごちそうスープダイエット】詳しくは「オトナモコドモモ楽シクゴハン」ブログでご紹介しています❤︎

材料4人分

  • 鶏手羽先
    4本
  • あさり
    1パック(400g程度)
  • キャベツ
    1/3個(300g程度)
  • 酒 
    大さじ1
  • 塩・胡椒
    適量
  • オリーブオイル
    大さじ1/2

作り方

  • 1

    鶏手羽先に・胡椒を強めに振ります。 鍋にオリーブオイルを入れて、手羽先を皮目から入れて 中火で焼き目をつけます。

    あさりと鶏手羽のごちそうスープ【食べるスープ】の工程1
  • 2

    焼き目がついたら裏返して、上にあさりを入れて、酒をふりかけ蓋をしてあさりが開くまで3分程度弱火で蒸し焼きします。 蓋が開いたらあさりは取り出します。(鶏手羽はそのまま)

    あさりと鶏手羽のごちそうスープ【食べるスープ】の工程2
  • 3

    ②にざく切りにしたキャベツを入れて 蓋をして弱火でお好きな硬さに蒸し煮します。

    あさりと鶏手羽のごちそうスープ【食べるスープ】の工程3
  • 4

    キャベツがお好みの硬さになったら 水を入れて沸騰させます。 最後にあさりを加えて一煮立ちしたら 味を見て塩・胡椒で調整します。

    あさりと鶏手羽のごちそうスープ【食べるスープ】の工程4

ポイント

STAUBピコ・ココットラウンド16cm使用しました。小さめのお鍋で蓋がしっかり閉まるもので作るのがオススメ(2〜3人前の土鍋などでも) ・あさりは煮込むと小さく硬くなってしまうので 取り出して最後に入れてくださいね。キャベツの芯も煮込むと甘くて美味しいです。 【低糖質なごちそうスープ♪】 糖質量:4人分:約11.5g 1人分:約3g

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告