レシピサイトNadia
主菜

手羽元と大根の和風カレー煮込み

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

カレー風味をつけた鶏手羽元と大根の煮込みです。和の献立にもなじみ、食欲そそる味です。 麺つゆとカレー粉で味付けも手軽。フライパンひとつで出来ます。

材料2人分

  • 手羽元
    6本
  • 大根
    300g
  • しし唐
    6本
  • A
    300ml
  • A
    麺つゆ
    大さじ4(2倍希釈)
  • A
    日本酒
    大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ1
  • 生姜
    1片
  • カレー粉
    小さじ1
  • サラダ油
    小さじ1

作り方

  • 1

    手羽元は、表を下にしてまな板において、骨に沿って2本切り込みを入れる。

    手羽元と大根の和風カレー煮込みの工程1
  • 2

    だいこんは、やや細長く乱切りにする。 しし唐は、ヘタを切り、切り込みを入れておく。 生姜は薄切りにする。

    手羽元と大根の和風カレー煮込みの工程2
  • 3

    フライパンにサラダ油を入れ、手羽元の表を下にして加熱する。焼き色がついたら返して大根を入れて炒める。

    手羽元と大根の和風カレー煮込みの工程3
  • 4

    手羽元の両面に焼き色がついたらカレー粉を入れて軽く炒め、A 水300ml、麺つゆ大さじ4、日本酒大さじ1、みりん大さじ1、生姜を入れ、ふたをして中火で12分ほど煮る。しし唐を入れてさらに3分ほど煮る。

    手羽元と大根の和風カレー煮込みの工程4

ポイント

手羽元は、火の通りと味のなじみをよくするために、切り込みを入れてください。 大根は、細長い乱切りにして、短時間で火が通るようにします。 控えめな辛さなので、辛いのが好きな方は、鷹の爪を入れて煮込んだり、カレー粉を増やしてください。

作ってみた!

  • 434842
    434842

    2021/11/08 19:18

    ししとうがないのて、ブロッコリー入れました。子供も大根パクパク食べてくれました。また作ります!

質問

笠原知子
  • Artist

笠原知子

料理家・フードコーディネーター

  • フードコーディネーター

広告

広告