レシピサイトNadia
主食

フライパンひとつで!なすのミートグラタン

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

フライパンひとつ、他の調理器具は使わず、耐熱容器なども使わずにつくるグラタンです。 ミートソースを作りながら、なすもショートパスタも一緒に煮てしまいます。 オーブンを使わず、炒めたパン粉をのせて香ばしさをプラスします。

材料4人分((22cmのフライパン使用))

  • 合いびき肉
    250g
  • なす
    2本
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • にんにく
    1片
  • ショートパスタ
    70g
  • トマト缶
    1缶
  • オリーブオイル
    大さじ1/2
  • 顆粒コンソメ
    小さじ1
  • 適量
  • 胡椒
    適量
  • A
    パン粉
    13g
  • A
    バター
    10g
  • ワイン
    大さじ2
  • 200ml
  • シュレッドチーズ
    100g
  • パセリ
    適量
  • はちみつ
    小さじ1

作り方

  • 1

    玉ねぎはみじん切りにする。 なすは縦半分に切り、1cm幅の半月切りにする。 にんにくはみじん切りにする。

  • 2

    フライパンにA パン粉13g、バター10gを入れて火にかけて炒める。こんがりと焼き色がついたら別な容器に取り出す。

  • 3

    ②のフライパンをキッチンペーパーでさっと拭いて、オリーブオイル、にんにくを入れて弱火にかけ、香りが出てきたら、玉ねぎ、合いびき肉を入れて中火で炒める。肉の色が変わったら、なすを入れて炒める。

  • 4

    ワイン、トマト缶、水、顆粒コンソメ、はちみつ、塩小さじ1/3を入れ、へらで混ぜる。煮立ったらショートパスタを入れ、弱火にして、時々混ぜながらパスタの袋のゆで時間より長く(2~3分多めに)加熱する。パスタが柔らかくなったら、塩、胡椒で味を調える

  • 5

    シュレッドチーズ、みじん切りにしたパセリを入れて蓋をし、チーズがとろけるまで2~3分加熱する。 フライパンのふたを取って炒めたパン粉を全体に振りかける。

ポイント

水をたくさん入れますが、煮ている間にパスタがソースを吸っていきます。焦げ付かないように火加減は弱火にして時々混ぜ、水分が足りなければ、水を足してください。 パスタは袋の表示より少し長く加熱し、ひとつ食べてみて柔らかくなったらチーズを入れてください。 (写真は茹で時間12分のリガトーネ使用)

広告

広告

作ってみた!

質問

笠原知子
  • Artist

笠原知子

料理家・フードコーディネーター

  • フードコーディネーター

広告

広告