レシピサイトNadia
主食

海鮮恵方巻き(海鮮太巻き)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

七福神にちなんで7種の具材を使うことで「福を巻く」とされる恵方巻き。 今回は海鮮たっぷりの豪華な恵方巻きです。太巻きとしておもてなしにも喜ばれます。

材料2人分(2本分)

  • 寿司飯(作り方は下記に記載しています)
    300g(茶碗2杯分程)
  • 焼き海苔(全型)
    2枚
  • サーモン(刺身用)
    100g
  • まぐろ(刺身用)
    100g
  • 鯛(刺身用)
    100g
  • いくら
    50g
  • 卵焼き(1.5cm角の棒状に切ったもの)
    2本
  • きゅうり
    1/2本
  • アボカド
    1/2個

作り方

  • 下準備
    卵焼きを作り、棒状に切る。

  • 1

    サーモン、まぐろ、鯛は1.5cm角程度の棒状に、アボカドは縦に4等分、きゅうりは縦半分にする。

  • 2

    巻きすに、光沢のある面を下にして焼海苔をのせる。

  • 3

    焼き海苔の上に寿司飯を広げる。(上側2cmは巻くときののりしろにするため寿司飯をのせない)

  • 4

    寿司飯の上にサーモン、まぐろ、鯛、アボカド、きゅうり、卵焼き、いくらをのせ、寿司飯の端と端を合わせるように巻く。巻きすごと輪ゴムで止めてしばらくおき、形を安定させる。

ポイント

刺身や野菜はお好みのものでOKです。 【寿司飯の作り方】 熱いごはんに合わせ酢(米酢小さじ4、砂糖小さじ2強、塩小さじ1弱)を混ぜ合わせる。

広告

広告