レシピサイトNadia
デザート

発酵なし、簡単☆りんご入りシュトーレン

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 50

家にある材料で、簡単にシュトーレン風にできるかな・・と、作ってみました。 意外とりんごがアクセントになり、美味しいです。

材料

  • A
    強力粉
    20g
  • A
    薄力粉
    60g
  • A
    ベーキングパウダー
    小さじ1
  • A
    アーモンドプードル
    20g(無ければ、薄力粉をふやしても可)
  • A
    シナモン
    小さじ1
  • バター
    100g
  • 砂糖
    60g
  • 溶き卵
    2個分
  • りんご
    1個(できれば紅玉)
  • 砂糖
    大さじ2
  • 干しブドウ
    30g(プルーン、干しイチジクなどでも可)
  • 赤ワイン
    大さじ2
  • ナッツ類
    60g(クルミ、アーモンド、ピスタチオなど)
  • 溶かしバター
    30g
  • 粉砂糖
    適量

作り方

  • 下準備
    A 強力粉20g、薄力粉60g、ベーキングパウダー小さじ1、アーモンドプードル20g、シナモン小さじ1はふるっておく。 ・りんごは皮のまま小さく切り、砂糖をふりかけ、キャラメリゼする。 ・干しブドウ(プルーンや干しいちじくの場合は小さく刻む)は赤ワインに漬ける。

    発酵なし、簡単☆りんご入りシュトーレンの下準備
  • 1

    室温にもどしたバターを攪拌し、砂糖を加え、白くなるくらい攪拌し、溶き卵を少しずつ加えてさらに攪拌する。

  • 2

    A 強力粉20g、薄力粉60g、ベーキングパウダー小さじ1、アーモンドプードル20g、シナモン小さじ1を加えて、艶がでるまでまぜる。干しブドウ、ナッツ類を加えてサックリ混ぜる。

    発酵なし、簡単☆りんご入りシュトーレンの工程2
  • 3

    オーブンシートに楕円形に流して、180度オーブンで10分くらい焼いて、シュトーレンの形のように折りたたむ。 さらに25分焼く。

    発酵なし、簡単☆りんご入りシュトーレンの工程3
  • 4

    冷めたら溶かしバターを全体にかける。粉砂糖をふりかける。

    発酵なし、簡単☆りんご入りシュトーレンの工程4

ポイント

りんごはハチミツで絡めても美味しいかもです。 薄力粉(強力粉、アーモンドプードル無し)だけでもOKです。 少し時間が経ったほうが、よりしっとりしてきます。

広告

広告

作ってみた!

質問