食材を切ったら、炊飯器にお任せでとっても楽ちん。 クリスマスにおすすめなパンによく合う、まろやかトマト煮込みです。 カットトマト缶を使い面倒な裏ごしも不要。メイン級のスープがボタン一つで出来ちゃいますよ。
下準備
しめじのいしずきを落とし小房にわける。
ブロッコリーは蕾の根を落とし小房に。
鶏もも肉は皮ごとひと口大に切る。
A カットトマト缶1缶(400g)、水300ml、トマトケチャップ大さじ4、生クリーム大さじ3、酒大さじ1、中濃ソース、コンソメ顆粒各小さじ2、砂糖、にんにくチューブ各小さじ1/2、バター20g、ローリエの葉1枚の材料を炊飯窯に入れ混ぜ合わせる。 先程切った食材と水気を切ったコーン缶、ペンネ(乾燥)も炊飯窯に入れ沈めて普通モードで炊飯していく。
炊飯が終わったら、味を見て塩黒こしょうで調える。
器に盛り付け、生クリーム、パルメザンチーズをかける。 今回は彩りに乾燥パセリを散らしてみました。
食材を切って調味料と炊飯するだけなので本当に簡単です。 トマトはできれば完熟タイプの物が〇 生クリームは低脂肪タイプの物でも美味しく出来ます。 ペンネは乾燥した状態のまま使用します。 今回炊飯器は5合炊きを使用しました。 吹きこぼれ防止のため、3合炊きの方は半量に調整をお願いします。
レシピID:400892
更新日:2023/01/23
投稿日:2020/12/23
広告
広告