印刷する
埋め込む
メールで送る
簡単和食♡ 鶏肉などを入れて作ることが多いひじきの煮物ですが 今回は、さば缶を使ってアレンジ♪ ご年配の方でも食べやすいように 少し薄味に仕上げています(^^) 海の香りたっぷりの一品です☆
下準備・乾燥ひじきはぬるま湯に10分ほど浸けて、戻しておく。 ・さば缶(水煮)は身と汁に分ける (今回は身のみ使用します) ・にんじんは千切り、小松菜は3cm幅、ごぼうは斜め薄切りにする。
フライパンにサラダ油を中火で熱し、さば缶(水煮)・にんじん・小松菜・ごぼうを炒める。
水気を切ったひじきを加え、水分を飛ばすようにしっかりと炒める。
A 水200ml、しょうゆ大さじ2+1/2、砂糖・みりん・酒大さじ1を加え、ひと煮立ちしたら、弱火で10分煮る。
きのこや蓮根などを入れても美味しいです♡ しっかりと水分を飛ばしてから、 煮汁を加えることで、美味しく作れます♪
レシピID:433679
更新日:2022/04/14
投稿日:2022/04/14
広告
maina (米山真衣)
料理家・フードコーディネーター
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!
レンジで簡単!【アスパラガスとアボカドの海苔サラダ】
グランプリレシピ公開!【お家でお手軽メキシカンレシピ】をチェック♪
春に食べたい!【筍と豚肉のちらし発芽玄米】玄米でもふっくら♪
絶品町中華をおうちで♪【豚がカリカリでガツンと旨い肉炒飯】
楠みどり
2024/11/07
2020/10/15