レシピサイトNadia
主菜

手作り、さつま揚げ。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

基本のさつま揚げです。 材料は二つで、簡単に出来ます。 手作りは安心ですね。

材料4人分(8個分です。)

  • 白身魚(鱈使用)
    200g
  • エビ
    80g
  • 塩(エビを洗う用)
    小さじ1/2
  • 片栗粉(エビを洗う用)
    小さじ1
  • A
    白だし
    大さじ1
  • A
    醤油
    小さじ1/2
  • A
    二つまみ
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • A
    卵白
    1個分
  • A
    片栗粉
    小さじ1
  • サラダ油
    揚げ焼き程度

作り方

  • 1

    エビは塩(エビを洗う用)を揉み込み、片栗粉(エビを洗う用)をまぶしてサッと洗って汚れを取る。 白身魚(鱈使用)は骨と皮を取ってぶつ切りにする。

    手作り、さつま揚げ。の工程1
  • 2

    フードプロセッサーに鱈とエビ、A 白だし大さじ1、醤油小さじ1/2、塩二つまみ、砂糖小さじ1、卵白1個分、片栗粉小さじ1を入れて撹拌する。

    手作り、さつま揚げ。の工程2
  • 3

    フライパンに揚げ焼き程度のサラダ油を入れて熱し、撹拌したタネを入れて両面色付く位に揚げる。

    手作り、さつま揚げ。の工程3
  • 4

    4種きのこのさつま揚げ。 https://oceans-nadia.com/user/42635/recipe/184341

    手作り、さつま揚げ。の工程4
  • 5

    お好み焼きさつま揚げ。 https://oceans-nadia.com/user/42635/recipe/184337

    手作り、さつま揚げ。の工程5
  • 6

    詰め合わせれば、贈り物にもぴったりです。

    手作り、さつま揚げ。の工程6

ポイント

ほんのりと色が付いて来たら、油からあげて下さい。 揚げ過ぎるとパサパサになってしまいます。 煮物や炒め物にも使用出来る様に、薄味に仕上げています。 普段、薄味の方はこのままでも大丈夫だと思いますが濃い味が好きな方は、生姜醤油をつけてどうぞ。

作ってみた!

  • 田村 りかArtist
    田村 りか

    2017/08/21 20:45

    手作り☆めちゃくちゃ美味しそう( •ॢ◡-ॢ)-♡とりあえずレシピをフォルダに♬

質問