レシピサイトNadia
主食

ビビンバ風・炊き込みご飯。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

炊飯器でもOK! ビビンバを作るのは大変ですが、具材を炊き込むととても簡単です。 お好みでコチュジャンをつけてどうぞ。

材料3人分

  • 2合
  • 挽き肉
    100g
  • B
    醤油
    小さじ2
  • B
    コチュジャン
    小さじ1
  • B
    にんにくのすりおろし
    少々
  • にんじん
    4cm
  • 豆もやし
    1/2袋
  • にんにくの芽
    2~3本
  • A
    鶏ガラスープの素
    小さじ1と1/2
  • A
    醤油
    小さじ2
  • A
    大さじ1
  • A
    二つまみ
  • A
    ごま油
    大さじ1
  • 380cc~400cc

作り方

  • 1

    にんじんは千切りにする。 豆もやしは洗っておく。 にんにくの芽は3~4センチに切っておく。 挽き肉はB 醤油小さじ2、コチュジャン小さじ1、にんにくのすりおろし少々を入れて混ぜておく。

    ビビンバ風・炊き込みご飯。の工程1
  • 2

    ●鍋の場合 鍋に米を入れてにんじん・豆もやし・にんにくの芽・ひき肉を入れる。 A 鶏ガラスープの素小さじ1と1/2、醤油小さじ2、酒大さじ1、塩二つまみ、ごま油大さじ1の調味料と水を入れて中火にかける。

    ビビンバ風・炊き込みご飯。の工程2
  • 3

    沸騰したら蓋をして弱火にし、12~13分炊く。 火を止めて15分蒸らす。

    ビビンバ風・炊き込みご飯。の工程3
  • 4

    混ぜて食べて下さい。

    ビビンバ風・炊き込みご飯。の工程4
  • 5

    ●炊飯器の場合 お釜に米を入れてA 鶏ガラスープの素小さじ1と1/2、醤油小さじ2、酒大さじ1、塩二つまみ、ごま油大さじ1の調味料を入れ、2合の目盛りまで水を入れる。 野菜と挽き肉を入れてスイッチを入れる。

ポイント

今回はストウブ鍋を使用しましたので、水の量は380ccにしました。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告