★千枚漬けは幅の広い昆布でじっくり浸けた京都のお漬物ですが、細切りの納豆昆布で【即席の千枚漬け風】です。 ★納豆昆布がない場合には昆布を細切りにして入れてくださいね。 ★漬かっている間に昆布から粘りが出てきます。
下準備
*大根は皮をむいて薄い輪切りにする。
*ゆずの皮は白い部分を薄く削いでせん切りにする。
ポリ袋に大根とA 昆布茶小さじ1、しょうゆ少々を入れて手で揉み、納豆昆布、ゆずの皮を加えて全体に揉む。 冷蔵庫で1時間以上漬ける。
器に盛り、ゆずを添える。
納豆昆布 がごめ昆布や真昆布を醸造酢につけて細く切ってあります。 自然の粘りが出ます。 納豆は入っていません。
★納豆昆布の代わりに塩昆布を使うと、揉んでいる間に全体に茶色くなってしまうのでご注意くださいね。
レシピID:384641
更新日:2020/01/11
投稿日:2020/01/11
広告
広告
広告
広告
広告