レシピサイトNadia
主菜

【必ず成功する】皮パリパリ肉汁ジューシー羽根つき餃子

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

★【パリパリの羽根つき餃子】 絶対失敗しない羽根つき餃子の作り方です。 ★先に油を敷いて、餃子を並べて、後からお湯を入れるやり方では、皮に油の虎模様が付いてしまう… 焼いているうちに返そうとして皮が破れてしまう… 数々のそんな失敗なしです。 ★肉汁ジューシーのポイントは肉だけの段階で調味料をしっかり加え、水分を肉に吸わせることです。 ★ニラたっぷり入れて、ニラは旬は春ですが、一年中価格が安定しています。ニラと豚肉でビタミンBCたっぷりとれます。夏バテ防止に効果的です。


レシピ更新内容

2025/04/01

質問に合わせて材料表・工程を変更しました。

材料3人分

  • 餃子の皮
    20枚
  • 豚ひき肉
    100g
  • A
    しょうゆ
    小さじ2
  • A
    大さじ2
  • A
    ごま油
    大さじ1
  • A
    鶏がらスープの素
    小さじ1
  • B
    にんにく
    1かけ(すりおろす。)
  • B
    しょうが
    1かけ(すりおろす。)
  • B
    片栗粉
    大さじ1
  • ニラ
    1/2束(50g)
  • 長ねぎ
    1/2本
  • C
    小麦粉
    大さじ1
  • C
    100ml
  • ごま油
    大さじ2

作り方

  • 下準備
    *ニラは細かく刻む。 *にんにく、しょうがはすりおろす。 *長ねぎはみじん切りにする。

    【必ず成功する】皮パリパリ肉汁ジューシー羽根つき餃子の下準備
  • 1

    豚ひき肉はA しょうゆ小さじ2、酒大さじ2、ごま油大さじ1、鶏がらスープの素小さじ1を合わせて、粘りが出るまで良く混ぜておく。 〈水分を肉に吸わせて、肉が白っぽくなるまで〉

    【必ず成功する】皮パリパリ肉汁ジューシー羽根つき餃子の工程1
  • 2

    肉種にB にんにく1かけ、しょうが1かけ、片栗粉大さじ1を加えて混ぜ、さらにニラ・長ねぎを加えて混ぜる。

  • 3

    餃子の皮に種を乗せて、皮のまわりに水〈分量外〉を付けてヒダをつけてたたみながら包む。

    【必ず成功する】皮パリパリ肉汁ジューシー羽根つき餃子の工程3
  • 4

    冷たいフライパンに餃子を並べて中火にかけ、C 小麦粉大さじ1、水100mlを注いで蓋をして皮が透明になるくらいまで焼く。

    【必ず成功する】皮パリパリ肉汁ジューシー羽根つき餃子の工程4
  • 5

    小麦粉水が沸沸してきたら蓋を取り、蒸発させる。

    【必ず成功する】皮パリパリ肉汁ジューシー羽根つき餃子の工程5
  • 6

    ごま油をフライパンの周りからまわし入れ、中央の生っぽい小麦粉水のところにもごま油を注ぐ。

    【必ず成功する】皮パリパリ肉汁ジューシー羽根つき餃子の工程6
  • 7

    焼き目がついたら盛り付けるお皿をかぶせて、ひっくり返して盛り付ける。

    【必ず成功する】皮パリパリ肉汁ジューシー羽根つき餃子の工程7
  • 8

    皮がパリパリになります。

    【必ず成功する】皮パリパリ肉汁ジューシー羽根つき餃子の工程8
  • 9

    小麦粉+水 水…100ml 小麦粉…大さじ1 フライパンに油を敷く前に入れて完全に火を通して蒸し上げ、最後に油で焼きます。

    【必ず成功する】皮パリパリ肉汁ジューシー羽根つき餃子の工程9
  • 10

    餃子の皮を包む時 バットに薄く、片栗粉をふっておくと、水分が出ても皮が容器につかずに破れません。

    【必ず成功する】皮パリパリ肉汁ジューシー羽根つき餃子の工程10
  • 11

    春雨が肉汁吸います 【皮パリパリ肉汁ジューシー棒餃子】 🆔421821 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/421821

    【必ず成功する】皮パリパリ肉汁ジューシー羽根つき餃子の工程11
  • 12

    大葉たっぷりさわやか餃子 🆔420371 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/420371

    【必ず成功する】皮パリパリ肉汁ジューシー羽根つき餃子の工程12

ポイント

★ごま油を入れたら、フライパンを回して、皮と餃子の間に油がしっかり入るようにします。 ★【春雨を入れて】皮パリパリ肉汁ジューシー棒餃子 🆔421821 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/421821 ★【大葉たっぷりさわやか餃子】 🆔420371 https://oceans-nadia.com/user/44604/recipe/420371

広告

広告

作ってみた!

  • よっこ
    よっこ

    2024/05/16 19:01

    大判の餃子の皮を使ったからか皮が3枚余ってしまった😦 皮パリパリ肉汁ジュワ~でスッゴく美味しかったです🥰 美味しいレシピ有り難う御座います🍀
    よっこの作ってみた!投稿(【必ず成功する】皮パリパリ肉汁ジューシー羽根つき餃子)
  • choco
    choco

    2021/02/13 17:09

    焼けたときはぱりぱりなんですが、少し置くとフニャフニャに・・・ パリッと食べれないです。。焼きが甘いのでしょうか。
  • 454630
    454630

    2021/01/22 20:35

    ニラの代わりにキャベツを使いました。 羽根のしっかりパリパリに出来ました。具の味付けも気に入りましたのでまた作ります。
  • 267707
    267707

    2020/11/21 18:35

    餃子の王将でやってみたけど、上手くパリパリに出来ました。

質問

  • 573671
    573671

    2025/03/17

    材料の写真にねぎが写っていますがねぎも入れるのでしょうか?
    • Nadia編集部Artist
      Nadia編集部

      2025/03/21

      お問い合わせありがとうございます、Nadia編集部でございます。一度お調べいたしますので、少しお時間をいただきますようお願いいたします。
    • Nadia編集部Artist
      Nadia編集部

      2025/04/01

      お問い合わせありがとうございます、Nadia編集部です。 お返事までお時間を頂戴しており、申し訳ございません。弊社にて①長ねぎなし②長ねぎありの2パターンで試作・検証を行いましたが、いずれも美味しく調理をすることができました。 ①長ねぎなしの場合は、ニラの風味がよく感じられ、しっかりした味付けに仕上がります。②長ねぎありの場合は、ねぎも相まって風味が良く仕上がります。材料が増える分、酢醤油などにつけてお召上がりいただくのがおすすめです。 ぜひあーぴんさんの素敵なレシピを作ってみてくださいね。この度はお問い合わせいただき、誠にありがとうございました。
    • 573671
      573671

      2025/04/16

      長ねぎあり、なしどちらのパターンも教えていただき大変参考になりました。 あらためてレシピを参考に作ってみたいと思います! 丁寧なご回答をいただき本当にありがとうございました。