レシピサイトNadia
主菜

大根の下茹で不要*手羽元と大根とうずらの卵と油揚げの煮物*

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 55

和風なほっこりおかずです^ ^ 作り置きにもオススメですよ! 薬膳効果 ☆鶏手羽元...食欲不振に、疲労回復に、虚弱体質に.コラーゲンが豊富で、美髪、美肌効果、骨の老化予防にも効果的  ☆大根…胃もたれ、お腹のはりに、咳や痰、喉の不快感に、風邪、インフルエンザの予防に ☆うずらの卵...内臓機能を高める、貧血に、栄養不良に、不眠に、虚弱体質に、視力低下に ☆油揚げ(豆腐)…体の余分な熱をとる。目の充血、口の渇きに、浮腫みに

材料4人分

  • 手羽元
    600g
  • 大根
    1/2本
  • うずらの卵(茹で)
    12個
  • 油揚げ
    2枚
  • A
    だし汁
    600cc
  • A
    みりん・酒
    大さじ2
  • A
    砂糖
    大さじ3
  • A
    醤油
    大さじ5

作り方

  • 下準備
    大根→皮をむき、3cmの半月切りにすり。 油揚げ→三角切りにする。

  • 1

    鍋にA だし汁600cc、みりん・酒大さじ2、砂糖大さじ3、醤油大さじ5と大根を入れ、煮立ってから中火で10分煮る。

  • 2

    次に手羽元とうずらの卵(茹で)を入れ、落し蓋をして弱めの中火で30分煮る。

  • 3

    最後に油揚げを入れて10分煮含めたら出来上がり!

ポイント

一度冷ますと味がよく染み込みますよ^ ^

作ってみた!

質問

  • 893446
    893446

    2023/06/27

    日持ちはどれくらいでしょうか?
松山絵美
  • Artist

松山絵美

料理家

  • ワインソムリエ
  • チーズコーディネーター
  • フードオーガナイザー
  • 薬膳漢方マイスター
  • 唎酒師

広告

広告