レシピサイトNadia
主菜

白だしで味付け簡単!*むね肉ピーマンバーグ*お弁当に◎

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

ヒガシマル醤油「京風割烹白だし」で味付け簡単! 鶏むね肉なのでとってもヘルシー!全くパサつかず大人気! お弁当にもオススメです^ ^ 作り置きしておくと便利ですよ! 薬膳効果 ☆ピーマン...イライラや憂鬱を解消、血液の流れを改善、胃腸の調子を整える。 ☆鶏肉…食欲不振、虚弱体質に、疲れやすい人に、美肌に   ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に 

材料(鶏むね肉1枚で約15個分出来ます。)

  • 鶏むね肉
    1枚(230g)
  • 玉ねぎ(みじん切り)
    1/4個分
  • ピーマン
    5個
  • A
    片栗粉
    大さじ2
  • A
    ヒガシマル醤油「京風割烹白だし」
    大さじ2
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • 片栗粉
    適宜
  • オリーブ油
    適宜

作り方

  • 下準備
    ピーマンはヘタを部分を切り、種を取り、3等分に切る。

    白だしで味付け簡単!*むね肉ピーマンバーグ*お弁当に◎の下準備
  • 1

    鶏むね肉は皮を取り、フードプロセッサーにかけるか、包丁で叩いてミンチ状にする。

  • 2

    1に、玉ねぎ(みじん切り)、A 片栗粉大さじ2、ヒガシマル醤油「京風割烹白だし」大さじ2、砂糖小さじ1を練り混ぜる。

  • 3

    ピーマン全体に片栗粉をまぶして2を詰める。

    白だしで味付け簡単!*むね肉ピーマンバーグ*お弁当に◎の工程3
  • 4

    フライパンにオリーブ油を熱し、3を並べて、中火で焼く。

    白だしで味付け簡単!*むね肉ピーマンバーグ*お弁当に◎の工程4
  • 5

    焼き色がついたら裏返して、蓋をして、弱めの中火で蒸し焼きにして、中まで火を通したら出来上がり!

ポイント

冷凍保存が可能です。 冷めてからひとつずつラップに包んでからフリーザバックに入れて下さい^ ^

作ってみた!

質問