レシピサイトNadia
主菜

豚団子とピーマンのこっくり煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

ピーマンに詰めなくても食べたらピーマンの肉詰め煮♪子供たちにも大人気です^^ 薬膳効果 ☆豚肉…滋養強壮に、肌の乾燥に、喉の渇きに、便秘に、ビタミンB1を多く含み、疲労回復、脳神経の働きを正常に保つ  ☆ピーマン...イライラや憂鬱を解消、血液の流れを改善、胃腸の調子を整える。 ☆たまねぎ…滋養強壮に、血の滞りに、疲労回復に、生活習慣病予防に

材料4人分(2人分の分量はPoint欄をご覧ください。)

  • 豚ひき肉
    400g
  • 玉ねぎ
    1/2個・正味130g
  • ピーマン
    6個・正味240g
  • A
    片栗粉
    大さじ2
  • A
    鶏がらスープの素・砂糖
    各小さじ2
  • A
    醤油
    小さじ1
  • B
    300㏄
  • B
    めんつゆ(3倍濃縮)
    大さじ2
  • B
    鶏がらスープの素
    小さじ2
  • B
    砂糖・オイスターソース
    各大さじ1
  • 白いりごま
    お好みで

作り方

  • 下準備
    玉ねぎはみじん切りにする。 ピーマンは半分に切って種とヘタを取る。

  • 1

    ボウルに豚ひき肉、玉ねぎとA 片栗粉大さじ2、鶏がらスープの素・砂糖各小さじ2、醤油小さじ1を入れて良く練り混ぜ、団子状に丸める。

  • 2

    フライパン(24㎝位)にB 水300㏄、めんつゆ(3倍濃縮)大さじ2、鶏がらスープの素小さじ2、砂糖・オイスターソース各大さじ1を煮立て、1を入れ、再度煮立ったら蓋をして、中火~弱めの中火で2分煮る。

  • 3

    蓋を開け、豚団子をひっくり返し、隙間を空けてピーマンを入れ、(重なって入れて大丈夫です。)蓋をして弱めの中火で8分、途中ピーマンを上下を返しながら煮る。

    豚団子とピーマンのこっくり煮の工程3
  • 4

    全体に火が通ったら出来上がり! 器に盛りお好みで白いりごまを振る。

ポイント

24㎝のフライパンを使いました^^ ☆めんつゆストレートの場合めんつゆ大さじ6に水が240㏄のなります。 ☆めんつゆ2倍濃縮の場合めんつゆ大さじ3に水が285㏄になります。 ☆めんつゆ4倍濃縮の場合小さじ4.5に水が310㏄になります。 《2人分の場合》 豚ひき肉:200g 玉ねぎ:1/4個・正味65g ピーマン:3個・正味120g (A)片栗粉:大さじ1 (A)鶏がらスープの素・砂糖:各小さじ1 (A)醤油:小さじ1/2 (B)水:180㏄ (B)めんつゆ(3倍濃縮):大さじ1 (B)鶏がらスープの素:小さじ1 (B)砂糖・オイスターソース:各小さじ1.5 白いりごま:お好みで ☆めんつゆストレートの場合めんつゆ大さじ3に水が150㏄のなります。 ☆めんつゆ2倍濃縮の場合めんつゆ大さじ1.5に水が17㏄になります。 ☆めんつゆ4倍濃縮の場合小さじ2に水が185㏄になります。 2人分の場合は小さ目のフライパンをお使いください。

広告

広告

作ってみた!

質問