レシピサイトNadia
副菜

ツナ入り洋風なます(子供でも食べやすい♪)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

おせちにもおすすめ!ツナの旨味が効いた洋風なますです。 薬膳効果 ☆大根…胃もたれ、お腹のはりに、咳や痰、喉の不快感に、風邪、インフルエンザの予防に ☆にんじん...目の乾燥、視力低下、肝機能改善、食欲不振に、老化防止に ☆まぐろ(ツナ)...血行増進に、血液サラサラ効果。コレステロールを下げる。動脈硬化予防に

材料4人分(2人分の分量はポイント欄に記載しています。)

  • 大根
    1/2本・正味640g
  • にんじん
    1本・正味160g
  • ツナ(オイル漬け)
    1缶(70g入り)
  • A
    塩・砂糖
    各小さじ2
  • B
    大さじ5~6
  • B
    レモン汁
    大さじ1
  • B
    砂糖
    小さじ5~6
  • B
    顆粒コンソメ
    小さじ2
  • 足りない場合適量
  • パセリのみじん切り
    お好みで

作り方

  • 下準備
    大根、にんじんは千切りにする。(スライサーを使っても♪)

  • 1

    大根、にんじんをボウルに入れ、A 塩・砂糖各小さじ2を加えて揉み混ぜ、そのまま10分置いてから更に良く揉み、ギューッと水気を絞る。

    ツナ入り洋風なます(子供でも食べやすい♪)の工程1
  • 2

    ボウルにB 酢大さじ5~6、レモン汁大さじ1、砂糖小さじ5~6、顆粒コンソメ小さじ2をまぜてから、1の大根とにんじん、ツナ(オイル漬け)を缶汁も全部加えて混ぜる。 味をみて足りない場合は塩で調えて出来あがり! お好みでパセリのみじん切りを乗せる。

    ツナ入り洋風なます(子供でも食べやすい♪)の工程2

ポイント

【2人分の場合】 大根:1/4本・正味320g にんじん:1/2本・正味80g ツナ(オイル漬け):1/2缶 (A)塩・砂糖:各小さじ1 (B)酢:大さじ2と1/2~3 (B)レモン汁:小さじ1と1/2 (B)砂糖:小さじ2と1/2~3 (B)顆粒コンソメ:小さじ1 塩:足りない場合適量 パセリのみじん切り:お好みで

作ってみた!

  • とーるじーじ
    とーるじーじ

    2024/10/03 17:56

    作って見ました。 ツナが入っているので洋風で美味しかったです。
    とーるじーじの作ってみた!投稿(ツナ入り洋風なます(子供でも食べやすい♪))

質問