レシピサイトNadia
主食

大根とひき肉の麻辣あんかけうどん

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

からだがポカポカ温まる♪ うどんつゆ不要!揚げ焼きした大根とひき肉で作る、うま辛の麻辣あんをうどんに混ぜていただきます。 濃厚でパンチのあるあんは、太目のうどんによく絡んで相性はバッチリ! 麻辣あんは、残ったらごはんに合わせても◎です。

材料3人分

  • 亀城庵 半生讃岐うどん
    3袋
  • 大根
    300g
  • 豚ひき肉
    200g
  • にんにく、しょうが
    各1片
  • 唐辛子
    1本(お好みで)
  • A
    豆板醤
    小さじ1
  • A
    甜麺醤
    大さじ1
  • B
    400ml
  • B
    鶏がらスープの素
    小さじ1
  • B
    しょうゆ、酒
    各大さじ1
  • B
    砂糖
    小さじ1
  • 花椒
    小さじ1/2〜
  • 片栗粉
    大さじ1と1/2
  • サラダ油
    大さじ3
  • かいわれ大根、白髪ねぎ
    適量

作り方

  • 1

    大根は皮をむいて1.2cm角に切る。にんにく、しょうがはみじん切りにする。唐辛子は半分に割り、種を取り除く。

    大根とひき肉の麻辣あんかけうどんの工程1
  • 2

    フライパンにサラダ油を中火で熱し、大根を入れる。時々フライパンを傾け、ところどころきつね色になるまで揚げ焼きにし、ざるにあけて余分な油を切る

    大根とひき肉の麻辣あんかけうどんの工程2
  • 3

    2で使ったフライパンに、にんにく、しょうが、唐辛子を入れ、中弱火で炒める。香りが立ってきたら豚ひき肉を入れて炒め、色が変わってきたらA 豆板醤小さじ1、甜麺醤大さじ1を加えてよく炒める。

    大根とひき肉の麻辣あんかけうどんの工程3
  • 4

    B 水400ml、鶏がらスープの素小さじ1、しょうゆ、酒各大さじ1、砂糖小さじ1を加えてひと煮立ちしたら、2の大根を戻し、火を少し弱めて約4分煮込む。花椒と、同量の水で溶いた片栗粉を入れて混ぜ、煮立たせてとろみをつける

    大根とひき肉の麻辣あんかけうどんの工程4
  • 5

    亀城庵 半生讃岐うどんは袋の表示通りに茹で、水気を切って器に盛り付ける。 4をかけ、かいわれ大根、白髪ねぎを添える。

    大根とひき肉の麻辣あんかけうどんの工程5

ポイント

*大根を揚げ焼きする際、フライパンを傾けてできるだけ大根が油に浸かるような状態にし、ところどころきつね色になるまで焼いて下さい。 *片栗粉量はお好みのとろみになるよう調整して下さい。 #讃匠タイアップ #亀城庵

作ってみた!

質問

藤本マキ
  • Artist

藤本マキ

料理研究家・栄養士・豆腐マイスター

  • 栄養士
  • 豆腐マイスターアドバンス

このレシピを見ている人におすすめ