レシピサイトNadia
副菜

作り置き*厚揚げと茄子のごま照り焼き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

作り置きしておけば、お弁当や朝ごはん、後一品に困った時に便利な、茄子と厚揚げの照り焼きです。 多めのごまで香ばしく、甘辛い味でごはんがすすみます♪ 日持ちは冷蔵庫で約3日です。

材料(作りやすい分量)

  • 厚揚げ
    150g(ミニサイズ4個)
  • 茄子
    2本
  • 片栗粉
    大さじ1と1/3(12g)
  • A
    醤油、酒、みりん
    各大さじ1
  • A
    砂糖
    小さじ2
  • A
    おろし生姜
    小さじ1/2
  • いりごま
    大さじ1
  • サラダ油
    大さじ1と1/2

作り方

  • 1

    厚揚げはキッチンペーパーに包み、耐熱皿にのせて600Wの電子レンジに1分半かける。粗熱が取れたら1cm幅に切る。 茄子は長さを半分に切ってから1cm厚に切り、水につけて灰汁を取り、水けを拭き取る。

    作り置き*厚揚げと茄子のごま照り焼きの工程1
  • 2

    茄子をポリ袋に入れ、片栗粉の半量を加え、ポリ袋をふってまぶし、サラダ油を熱したフライパンに入れて焼き始める。 空いたポリ袋に厚揚げを入れ、残りの片栗粉を加えて同じようにまぶし、フライパンに加えて蓋をして焼く。

    作り置き*厚揚げと茄子のごま照り焼きの工程2
  • 3

    両面に焼き目がついたら、混ぜ合わせたA 醤油、酒、みりん各大さじ1、砂糖小さじ2、おろし生姜小さじ1/2を加えて汁気がなくなるまで炒め絡める。最後にいりごまを加え、さっと混ぜて火を止める。

    作り置き*厚揚げと茄子のごま照り焼きの工程3

ポイント

調味料を加える前にフライパンから蒸気が出ている状態であれば、熱くなりすぎているため、一旦火を止めるか、濡れ布巾の上に一旦置いて軽く熱をとってから調味料を加えて下さい。

作ってみた!

  • 750176
    750176

    2024/10/03 20:08

    簡単で美味しかったです!カロリー上がりますがマヨネーズをかけても美味しそうです◎
    750176の作ってみた!投稿(作り置き*厚揚げと茄子のごま照り焼き)

質問

藤本マキ
  • Artist

藤本マキ

料理研究家・栄養士・豆腐マイスター

  • 栄養士
  • 豆腐マイスターアドバンス

広告

広告