レシピサイトNadia
主菜

おかずサラダ*豚しゃぶのにんにく甘辛中華だれ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

今日は豚しゃぶに中華だれを かけて、さっぱりとしたおかずサラダを 作ります✩°。⋆⸜(*˙꒳˙* )⸝ お天気も良いので、今日はみんな 外で遊んでお疲れで帰ってくるはず! ご飯のおかずをたくさん用意して おこうと思います(o^^o)♪

材料2人分

  • 豚しゃぶ用薄切り肉
    200g
  • もやし
    1袋
  • ◎中華だれ調味料
  • A
    しょうゆ
    大さじ2
  • A
    砂糖
    小さじ1
  • A
    鶏ガラスープの素(顆粒)
    小さじ1
  • A
    ごま油
    大さじ1
  • A
    塩・こしょう
    少々
  • A
    鷹の爪の小口切り
    1本分
  • A
    にんにくみじん切り(チューブでもOK)
    小さじ1
  • 万能ねぎの小口切り
    適量

作り方

  • 1

    A しょうゆ大さじ2、砂糖小さじ1、鶏ガラスープの素(顆粒)小さじ1、ごま油大さじ1、塩・こしょう少々、鷹の爪の小口切り1本分、にんにくみじん切り(チューブでもOK)小さじ1の調味料を混ぜ合わせて中華だれを作ります。

    おかずサラダ*豚しゃぶのにんにく甘辛中華だれの工程1
  • 2

    鍋にお湯を沸かして、豚しゃぶ用薄切り肉を1枚づつ沸騰したお湯に入れて、肉の色が変わるまで茹で、ザルに上げて水気を切ります。

    おかずサラダ*豚しゃぶのにんにく甘辛中華だれの工程2
  • 3

    ・もやしはサッと水で洗い耐熱ボールに入れて、ふんわりとラップをかけて電子レンジ(600W)で2分~3分加熱し、水気をきっておきます。

    おかずサラダ*豚しゃぶのにんにく甘辛中華だれの工程3
  • 4

    お皿にもやしの半量をのせて、その上から豚肉の半量を重ねて残りのもやしと豚肉を重ねます。 上から中華だれをかけてあれば、万能ねぎの小口切りをかけてお召し上がりください。 (ラップをかけて冷蔵庫で冷やしても美味しいです。)

    おかずサラダ*豚しゃぶのにんにく甘辛中華だれの工程4

ポイント

✤今回は細いもやしを使い、もやしのヒゲは取りました。出来たら取り除いた方が口当たりもよく、もやしの味が一段と良くなります。 ✤もやしと茹でた豚肉を冷蔵庫で冷やして食べる直前で中華だれをかけて召し上がっても美味しくいただけます。 ✤辛い味付けが苦手な方は鷹の爪の小口切りを除いて中華だれを作ってください。

作ってみた!

質問

Chiko
  • Artist

Chiko

料理研究家・フラワーアレンジメント講師

広告

広告