マッシュポテトよりも濃厚で、アリゴよりもあっさり♪食べた人には必ず「どうやって作るの?」と聞かれる我が家のマッシュポテト。細かい材料も水晒しも不要ですが、時短簡単というよりは、鍋の側を離れずに仕上げてほしい……そんなレシピです。まとめて作って冷凍保存やアレンジも無限!騙されたと思ってぜひお試しを♪
じゃがいもは、皮をむいて6〜8等分に切り、水晒しをせずに厚手の鍋にA 牛乳500ml、塩ふたつまみと合わせて入れ中火にかけます。 鍋ぎりぎりまで煮立ったところで強めの弱火にして、途中、鍋底を数回混ぜながら12〜15分、すぐに潰れるやわらかさまで煮て火を止めます。
ヘラですくってだれない硬さまで煮詰め最後に分量外の塩で味を整えてできあがりです。火を止めた直後は、焦げ付きやすいため粗熱が取れるまで混ぜるか、器に取り出します。 ※有塩バターを使用しているため、仕上げに塩でお好みに仕上げてください。我が家は、あえて塩を足さずに料理ごとにソースなどを添えることが多いです。
アレンジレシピ もご紹介しています。→ 【ひと手間加えて美味♪食べすぎ注意!人気のポテトグラタン】https://oceans-nadia.com/user/83829/recipe/236538
アレンジレシピ→【ちょっぴりコロッケテイスト♪しっとりグリルドコロッケ】https://oceans-nadia.com/user/83829/recipe/387687 こちらの中で、【クリームコロッケ風ポテトチーズコロッケ】と餃子の皮でふ包んでフォンデュ風に味わうオーブンレシピも合わせてご紹介しています。
【デザート感覚♪栗とWクリーミーポテトのグラタン】https://oceans-nadia.com/user/83829/recipe/387744 半量をさつまいもに変えてスイートポテト感覚で味わうのも人気です。
■じゃがいもを潰した後は、跳ねやすいため絶えず鍋底を混ぜるようにして仕上げてください。
レシピID:387684
更新日:2020/03/12
投稿日:2020/03/12
2024/05/21 00:44