レシピサイトNadia
主菜

卵焼き器で作る。キノコたっぷりフリッタータ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

卵焼き器で作ると、普通のフライパンで作るのと比べ、①少量で作れ、時短。②ひっくり返しやすい。③形が四角いので、お弁当にも詰めやすい。などのメリットが。冷めても美味しく、作り置き可能。 しっとり仕上がる秘訣は片栗粉です^^

材料2人分

  • 3個
  • A
    牛乳
    大さじ2
  • A
    片栗粉
    大さじ1
  • A
    塩コショウ
    少々
  • A
    ピザ用チーズ
    30g
  • 玉ねぎ
    50g
  • 人参
    50g
  • しめじ
    100g
  • ハム
    2枚
  • B
    塩コショウ
    少々
  • B
    ガーリックパウダー
    少々
  • オリーブオイル
    小さじ1+小さじ2

作り方

  • 1

    玉ねぎは薄切り、人参は千切りにし、オリーブオイル小さじ1を熱した卵焼き器でしんなりするまで炒める。

  • 2

    しめじとハムを加え、さらに炒め、キノコに火が通ったら、Bで味付けする。 お皿に取り出して、卵焼き器をさっと洗う。

    卵焼き器で作る。キノコたっぷりフリッタータの工程2
  • 3

    ボウルに卵を割りほぐし、Aと2を加えてよく混ぜる。

    卵焼き器で作る。キノコたっぷりフリッタータの工程3
  • 4

    卵焼き器にオリーブ油小さじ2を入れてよく熱し、3を流し入れる。 中火で、固まらないうちに箸でぐるぐるとまぜて、スクランブルエッグより半熟の状態で蓋をして弱火にし、約3〜4分焼く。 ※蓋は、ぴったりしまらなくて良いので、普通のフライパンの蓋をかぶせてください。

    卵焼き器で作る。キノコたっぷりフリッタータの工程4
  • 5

    ひっくり返せそうなくらいまで固まったら、周囲にぐるっと箸を入れて側面をはずし、大きいお皿をかぶせてひっくり返す。そのまま滑らすようにしてフライパンに戻し入れ、蓋をせず3分ほど焼いたら出来上がり。

    卵焼き器で作る。キノコたっぷりフリッタータの工程5
  • 6

    切り分けてもりつける。 ※冷蔵庫で4日保存可能です。

    卵焼き器で作る。キノコたっぷりフリッタータの工程6

ポイント

卵焼き器は必ずテフロン加工などくっつかないものを使用する。使用する油が少なめなので、テフロンでないとひっつきます。 片栗粉を加えるのがポイントで、しっとりと焼きあがります。 塩胡椒はしっかりめに。ガーリックパウダーがなければ、ニンニクスライスをを玉ねぎとともに炒めてください。

広告

広告

作ってみた!

質問