レシピサイトNadia
主菜

フライパンひとつで、作り置きにも。鶏肉となすのトマト煮 

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 25

フライパンひとつ、ちょっと炒めたら、あとはほぼ放置で出来るので簡単です。 柔らかい鶏肉と、とろけるなすが、パパにも子どもにも大人気。 作り置きも可能です。 トマトのリコピン、なすのアントシアニン、まいたけの食物繊維など、美肌や生活習慣病予防の効果も期待できます。

材料2人分

  • 鶏もも肉(切り身)
    200g
  • 塩こしょう
    少々
  • 玉ねぎ
    1/2個(100g)
  • にんにく
    1片
  • なす
    2本(150g)
  • まいたけ
    1/2パック(50g)
  • オリーブオイル
    小さじ2
  • トマト缶
    1缶(400g)
  • 固形コンソメ
    1個
  • 塩こしょう
    少々

作り方

  • 1

    鶏もも肉(切り身)は塩こしょうで下味を付ける。 玉ねぎは、あらみじん切りに切る。にんにくは薄切りにする。 なすは乱切りにする。舞茸はほぐす。

  • 2

    フライパンにオリーブオイル、にんにく、玉ねぎを入れて中火にかけて炒める。玉ねぎが透き通ってきたら端に寄せ、空いた所に鶏もも肉を皮を下にして並べる。(玉ねぎは焦げないように時々混ぜる)

    フライパンひとつで、作り置きにも。鶏肉となすのトマト煮 の工程2
  • 3

    鶏もも肉に焼き色が付いたらひっくり返し、なす、まいたけ、トマト缶、くだいた固形コンソメを入れる。

    フライパンひとつで、作り置きにも。鶏肉となすのトマト煮 の工程3
  • 4

    かき混ぜて、ふたをぜずに、中火で15~20分煮る。時々、焦げないように混ぜ、とろみがついたら塩こしょうで味を調える

    フライパンひとつで、作り置きにも。鶏肉となすのトマト煮 の工程4

ポイント

玉ねぎと鶏肉を軽く焼いたら、あとはほぼ放置で完成です。 火加減は中火で、しっかり沸騰している状態。時々焦げないようにかき混ぜてください。

広告

広告

作ってみた!

  • たおちゃぴん
    たおちゃぴん

    2024/10/06 20:20

    シンプルな味付けですが素材のおいしさが引き立つレシピでした。倍量で作ったけどペロリと家族で完食です(╹◡╹)
    たおちゃぴんの作ってみた!投稿(フライパンひとつで、作り置きにも。鶏肉となすのトマト煮 )
  • ハブラシ
    ハブラシ

    2023/12/20 19:48

    おいしかったです!!コンソメは顆粒しかなかったので小さじ強を入れました。勝手に野菜の分量を少しずつ増やしたためか味が決まらず、ケチャップと砂糖を少しだけ入れました。また作ります!
  • ずず
    ずず

    2022/08/01 15:16

    教えてください。 胸肉でも大丈夫でしょうか?
  • なべこ
    なべこ

    2021/08/06 11:07

    超トマト嫌いな私が、何とか克服できないものかと買ったトマト缶…作って食べて美味しくて びっくりしました( ゚Д゚)!!旦那さんも気に入ってますが鶏肉ばかり食べる(-"-)柔らかくて 美味しいからね!既に2回作ってますが、今日3回目作ります。鶏肉ちょっと多めで(笑)
  • たたみ
    たたみ

    2019/09/21 18:44

    トマト缶 1巻になってますよ。

質問

  • 847825
    847825

    2024/02/20

    そのままパスタにかけたら味は薄いでしょうか?
河埜 玲子
  • Artist

河埜 玲子

医師・料理家・キッズ食育マスタートレーナー

  • 医師
  • 日本キッズ食育協会医学アドバイザー
  • キッズ食育マスタートレーナー

広告

広告