レシピサイトNadia
主菜

鶏入りおでん。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30煮込み時間をのぞく

鶏手羽と大根をじっくり柔らかく煮込んだスープで具材を煮ます。体の芯から温めてくれるほっこりおでんです。 

材料4人分

  • 白身魚揚げ
    4個
  • 一正のさつま揚げ
    4枚
  • 素材をいかした野菜揚げ
    4枚
  • 国産すり身100%使用ちくわ
    4本
  • ふんわりはんぺん
    2枚
  • 鶏手羽先
    4本
  • 大根
    1/3本
  • しらたき
    4個
  • 4個
  • 結び昆布
    2個
  • A
    だし汁
    5カップ
  • A
    みりん
    大さじ2
  • A
    醤油
    小さじ2~3
  • A
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    大根は皮をむいて厚めの輪切りにし、面取りをする。 卵はゆで卵にする。鍋に卵がかぶるくらいの水を入れて10分ゆで、冷水にとって殻をむく。 はんぺんは2等分に切る。

  • 1

    鍋にA だし汁5カップ、みりん大さじ2、醤油小さじ2~3、塩小さじ1と結び昆布、大根、鶏手羽先を入れて火にかける。 沸騰してきたらアクをとり、蓋をしてごく弱火で30分ほど煮る。

  • 2

    国産すり身100%使用焼ちくわ、一正のさつま揚げ、白身魚揚げ、ふんわりはんぺん、素材をいかした野菜揚げ、白滝、ゆで卵を加えて、さらに10分ほど煮る。

ポイント

具材を煮込んだあと、一度火を止めてしばらくおくとより味がなじみます。 はじめに鶏手羽と大根を柔らかく煮ます。練り製品から塩分が出るので、味をみて醤油の量は適宜調節してくださいね。

作ってみた!

質問