レシピサイトNadia
主食

パルミジャーノで野菜タップリ♪グルテンフリー米粉ケークサレ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 50

ふんわりとしたチーズが香るケークサレです。カップケーキ仕立てにしても可愛いです。 おかず的なケーキなので朝食にお勧めですし、グルテンフリーなのも嬉しいヘルシーなケークサレです。

材料3人分

  • A
    米粉
    100g
  • A
    ベーキングパウダー
    小さじ1
  • A
    てんさい糖
    大さじ1弱
  • A
    小さじ1/3
  • A
    粗びき胡椒
    少々
  • A
    パルミジャーノ・レッジャーノ
    50g
  • ニンニク
    小さじ2(みじん切り)
  • 玉ねぎ
    1/2個(みじん切り)
  • グレープシードオイル
    大さじ1(他の健康オイルでもOK)
  • 粗びき胡椒
    少々
  • ハム
    50g
  • ピーマン
    2個
  • トマト
    1個(約150g ぐらい)
  • タイム
    小さじ1/2
  • オレガノ
    1/2
  • 一つまみ
  • C
    2個
  • C
    豆乳又は牛乳
    大さじ1
  • プチトマトの輪切り
    16枚

作り方

  • 下準備
    ・オレガノやタイムは生でも乾燥タイプでもどちらでもOKです。 生の場合はみじん切りに切る。 この他、ローズマリーでもお勧め。 ・玉ねぎ、ピーマン、トマト、ハムは5ミリ角に切る。 又はざく切りでも良い。(見た目が良いのは5ミリ角です) ・トマトはスライスしておく。

    パルミジャーノで野菜タップリ♪グルテンフリー米粉ケークサレの下準備
  • 1

    パルミジャーノ・レッジャーノはすりおろしておく。 大きめのボウルにA 米粉100g、ベーキングパウダー小さじ1、てんさい糖大さじ1弱、塩小さじ1/3、粗びき胡椒少々、パルミジャーノ・レッジャーノ50gを混ぜ合わせてから、パルミジャーノ・レッジャーノを入れて混ぜ合わせる。

    パルミジャーノで野菜タップリ♪グルテンフリー米粉ケークサレの工程1
  • 2

    中火で温めたフライパンにグレープシードオイルを回し入れてみじん切りにしたニンニクを入れて弱火にして香りを出す。 玉ねぎのみじん切りを入れて中火にし、少し混ぜたら塩、粗びき胡椒を入れてしんなりするまで炒める。ハムを投入し混ぜ合わせる。

    パルミジャーノで野菜タップリ♪グルテンフリー米粉ケークサレの工程2
  • 3

    続いてピーマンを加えたら、塩一つまみを加え混ぜ、続いてタイムとオレガノを加え、香りを出してピーマンに少し火が通ったら火を止める。

    パルミジャーノで野菜タップリ♪グルテンフリー米粉ケークサレの工程3
  • 4

    【1】の粉類に【3】の具材を加えて混ぜ合わせたら、合わせておいたC 卵2個、豆乳又は牛乳大さじ1を加えゴムべらでよく混ぜる。

    パルミジャーノで野菜タップリ♪グルテンフリー米粉ケークサレの工程4
  • 5

    型にグレープシードオイル(健康オイル)をぬり、【4】の生地を流す。 生地を型に流しプチトマトの輪切りを置く。 長さが15~18センチのパウンド型一台でも出来ます。 180度のオーブンで25~30分焼く。30分焼けたら竹串を入れ生地がつかない様でしたら完成です。 つくようでしたら5分間焼いて再び竹串を刺して下さい。焼けたら取り出し1.5㎝の幅にスライスして頂きます。

    パルミジャーノで野菜タップリ♪グルテンフリー米粉ケークサレの工程5
  • 6

    カップケーキ型でも焼けます。 焼き時間はパウンド型と同じです。

    パルミジャーノで野菜タップリ♪グルテンフリー米粉ケークサレの工程6
  • 7

    中にパルミジャーノ・レッジャーノの1.5㎝角を入れるとなお一層、チーズの香りが引き立ちます。

    パルミジャーノで野菜タップリ♪グルテンフリー米粉ケークサレの工程7

ポイント

玉ねぎは炒めることによって甘味が増す。 玉ねぎは焦がさないように火加減に注意してください。 オーブンにより焼き時間が異なります。 電気のオーブンでの調理時間なのでご了承下さい。

広告

広告

作ってみた!

質問