レシピサイトNadia
主菜

揚げない揚げ物。春巻き

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

表面に油を塗ってオーブントースターで焼きました。 ヘルシーなのに美味しさ抜群です!

材料(春巻き10個分)

  • ミニ春巻きの皮(15cm×15㎝)
    10枚
  • 豚ひき肉
    120g
  • A
    たけのこ
    90g
  • A
    しいたけ
    小3枚
  • A
    にら
    10g
  • A
    玉ねぎ
    30g
  • ごま油
    大匙1/2
  • B
    だし汁
    大匙1
  • B
    醤油
    大匙1
  • B
    大匙1/2
  • 砂糖
    小匙1/2
  • 花椒パウダー(こしょうでも可)
    少々
  • 水溶き片栗粉
    大匙1

作り方

  • 下準備
    ミニ春巻きの皮は常温に戻します。 A たけのこ90g、しいたけ小3枚、にら10g、玉ねぎ30gは細かく刻んでおきます。

    揚げない揚げ物。春巻きの下準備
  • 1

    フライパンにごま油を入れて火にかけ、豚ひき肉を入れて炒めます。

    揚げない揚げ物。春巻きの工程1
  • 2

    豚ひき肉の色が変わってきたら、刻んだA たけのこ90g、しいたけ小3枚、にら10g、玉ねぎ30gを加え、混ぜ合わせるように炒めます。

    揚げない揚げ物。春巻きの工程2
  • 3

    砂糖を加えて軽く混ぜ合わせたら、さらにB だし汁大匙1、醤油大匙1、酒大匙1/2を加えて混ぜて火を止めます。 水溶き片栗粉を加え、余熱調理でとろみをつけます。

    揚げない揚げ物。春巻きの工程3
  • 4

    別の容器にうつし、粗熱を取ります。

    揚げない揚げ物。春巻きの工程4
  • 5

    ミニ春巻きの皮に具を大匙2ほどのせます。

    揚げない揚げ物。春巻きの工程5
  • 6

    一回転します。

    揚げない揚げ物。春巻きの工程6
  • 7

    左右を折りたたみます。

    揚げない揚げ物。春巻きの工程7
  • 8

    2回ほど巻いていきます。

    揚げない揚げ物。春巻きの工程8
  • 9

    最後の三角の部分に水を付け、皮にくっつけます。

    揚げない揚げ物。春巻きの工程9
  • 10

    オーブントースターの天板にアルミホイルを敷き、軽く刷毛などで油を塗ります。 その上に、折り目を下にして春巻きをのせ、上部分(表面)に刷毛などで油を塗り、6分ほど加熱します。 途中、様子を見ながら、ひっくり返すなどして焼きます。

    揚げない揚げ物。春巻きの工程10
  • 11

    冷凍する場合は、片栗粉をまんべんなくまぶすと、春巻きの皮がくっつかないので取り出しやすくなります。 冷凍したものを調理する場合は、オーブントースターではなく、春巻きが半分くらいつかるほどの油をフライパンに入れ、凍ったまま150℃くらいの低温でじっくりと揚げます。 きつね色になるまで上げると油を吸い過ぎてしまうため、うっすらと色が付くくらいを目安としてください。

    揚げない揚げ物。春巻きの工程11

ポイント

お使いのオーブントースターよっては、加熱時間が異なる場合があります。焦げるようであれば場所を移動するなどして下さい。 焼き過ぎると皮が固くなるため、5~6分で取り出してください。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告