豚肉とトマトを使った簡単に作れるさっと煮です。 生姜を効かせてサッパリと、豚肉のコクもあるので、ごはんも進みます。 暑い時期は冷ましてもおいしいです。
へたをとったトマトは16等分にカットする。長ねぎは2〜3mm幅のななめ切りにして水にさらして軽くもみ洗いする。
フライパンに白だし、A 水350ml、しょうが(千切り)1片分(15g)、ごま油大さじ1、豚肉を入れ、ほぐしながらひと煮立ちさせる。アクを取り除き、弱火〜中火で2〜3分煮る。
トマト、グリーンピースを加え、同様の火加減でさらに2〜3分煮る。器に盛り付け、水気を切った長ねぎをのせ、白ごま(分量外:適量)をふる。
暑い時期は冷やして食べてもサッパリとしておいしくお召し上がりいただけます。汁自体に溶き卵を溶いたりしてもOKです。 グリーンピース以外にもスナップエンドウや菜の花を添えていただいてもキレイに。
《POINT》 ・さっと煮は白だしと水を1:7の割合で作ると失敗せずにおいしく作れます。 ・豚肉は煮すぎると固く、トマトは形が崩れやすくなってしまうので、さっと火を通すのがポイント。
レシピID:259631
更新日:2018/04/10
投稿日:2018/04/10
2018/04/18 16:01