2020.12.23
分類主菜
調理時間: 30分(出汁をひく時間を除く。)
ID 398567
鶏のうまみがぎゅっとつまったれんこんの食感が楽しい煮物です。
春雨が入っているので満足感もありますし、他の食材をお好みで加えていただけば鍋感覚で楽しめる一品。
出汁は多めにとれるレシピなので他の料理にもご使用いただけます。
今回は「ヤマキ 氷温熟成かつお厚削り」を使用しました。
かつお節 | 30g | |
昆布 | 1枚(5cm四方) | |
れんこん | 150g | |
春雨 | 40g | |
うずらの玉子 | 8個(水煮してあるもの) | |
絹さや | 8本 | |
水 | 1000ml | |
A
|
鶏ももひき肉 | 150g |
A
|
卵 | 1個 |
A
|
片栗粉 | 大さじ2 |
A
|
酒 | 小さじ2 |
A
|
しょうが(すりおろし) | 小さじ1 |
B
|
しょうゆ | 大さじ2 |
B
|
みりん | 大さじ2 |
B
|
輪切りとうがらし | 1本分 |
鶏ももひき肉 150g、卵 1個、片栗粉 大さじ2、酒 小さじ2、しょうが(すりおろし) 小さじ1
、れんこんを入れ、しっかりとこねたらゴルフボールくらいの大きさに成形する。しょうゆ 大さじ2、みりん 大さじ2、輪切りとうがらし 1本分
を入れ、ひと煮立ちさせる。2のつくね、うずらの玉子を入れ、弱火〜中火で8分ほど煮たら、春雨を加えさらに2分ほど煮る。器に盛り付け、斜め半分にカットした絹さやをちらす。つくメモ
<つくメモって?>
あなただけが閲覧できるメモです。他のユーザーに公開されることはありません。保存したメモはMyページから見ることができます。メモを入力せず☆マークのみ保存もできます。
関連コラム article
ログインして感想を伝えよう!