レシピサイトNadia
副菜

『小松菜と炒めきのこのナムル』簡単☆作り置きにも♪

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

小松菜とにんにくがふわっと香る炒めきのこを合わせたナムルレシピです🥬✨ 隠し味の醤油とみりんが美味しさをさらに引き立てます♪ きのこはお好みのものでOK❣️ 今回のレシピでは、霜降りひらたけと舞茸を50gずつ合わせて作りました✨ 作り置きやお弁当のおかずにもオススメです✨ ぜひお試しくださいね♪


レシピ更新内容

2025/02/03

より作りやすくするため、分量を2人分に見直しました◎

材料2人分

  • 小松菜
    120g
  • 好みのきのこ
    100g(しめじ、エリンギ、舞茸など)
  • にんにくのみじん切り
    少々
  • ごま油
    大さじ1
  • A
    醤油・みりん
    各小さじ1/2
  • B
    小さじ1/4ほど
  • B
    白いりごま
    小さじ1

作り方

  • 1

    小松菜は熱湯で1分半ほど茹で、冷水に取り水気をよく絞る。3〜4㎝幅に切り、もう一度水気を絞る。 好みのきのこきのこはほぐす、または食べやすい大きさに切る。 A 醤油・みりん各小さじ1/2は電子レンジ(600W)で20秒ほど加熱しておく。

  • 2

    フライパンにごま油を中火で熱し、きのことにんにくのみじん切りをしんなりするまで炒める。

    『小松菜と炒めきのこのナムル』簡単☆作り置きにも♪の工程2
  • 3

    ボウルに小松菜と2、AとB 塩小さじ1/4ほど、白いりごま小さじ1を入れてよく和える

    『小松菜と炒めきのこのナムル』簡単☆作り置きにも♪の工程3

ポイント

◯小松菜の水気はよく絞ってください。 ◯きのこはお好みのものでOKです◎しめじや舞茸など、ボリュームのあるきのこがオススメです♪

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告