レシピサイトNadia
主菜

塩こうじと豆乳のチキンクリームシチュー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

市販のルーやコンソメなどは使わず、塩こうじと素材の旨味だけで作る、豆乳のクリームシチューです。肉×野菜×大豆の旨味にさらに発酵の旨味が加わるので、味わい豊か。ほっと優しい味です。 パンはもちろんですが、塩こうじの旨みでごはんにも合うシチューです。

材料2人分

  • 鶏もも肉
    1/2枚(120〜150g)
  • じゃがいも
    1個
  • にんじん
    1/5本
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • いんげん
    4本
  • サラダ油
    大さじ1
  • 塩こうじ
    大さじ1
  • 薄力粉
    大さじ1
  • 200ml
  • 無調整豆乳
    200ml

作り方

  • 1

    じゃがいもは皮をむいて一口大に切って水にさらす。にんじんは皮をむいて1cm厚さのいちょう切りにし、玉ねぎは1cm幅のくし切りにする。いんげんは3cm幅に切る。 鶏もも肉はひと口大に切る。

  • 2

    フライパンにサラダ油をひいて鶏肉を並べ入れ、色が白く変わるまで焼いてから、にんじんと玉ねぎをさっと炒め、じゃがいもも加えてフチが透き通ってくるまで炒める。

    塩こうじと豆乳のチキンクリームシチューの工程2
  • 3

    フライパンに水を加えて蓋をし、5分ほど蒸し煮にして8割ほど火を通し、いんげんと塩こうじを入れて混ぜ合わせる。薄力粉を加えて粉っぽさがなくなるまで混ぜたら、無調整豆乳を加えて温める。味をみて塩こうじ(分量外)で調えたら出来上がり。

ポイント

※じゃがいもとにんじんは加熱時間が異なるので、じゃがいもよりにんじんを小さめに切ってください。 ※豆乳は加熱しすぎないように、温まったらOKです。火加減に注意しましょう

広告

広告

作ってみた!

  • あお
    あお

    2021/11/15 18:57

    鶏肉の重さの目安が知りたいです🙇

質問

広告

広告