レシピサイトNadia
副菜

【2つの調味料でお漬物屋さんの味!】大根のあっさり漬け

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10漬ける時間は除く

ヌックマムは魚と塩が原料のベトナムの発酵調味料の魚醤。 ヌックマムのまろやかな塩気と甘み、強い魚介のうまみを最大限に生かして漬物に♪ シンプルな材料ですが、まるでお漬物屋さんの味に仕上がります。

材料(750mlの保存容器1個分)

  • 大根
    300g
  • ヌックマム
    大さじ2杯(しょっつるやいさだ醤油など他の魚醤でもOK)
  • A
    大さじ2杯
  • A
    しょうがすりおろし
    小さじ1/2杯
  • お好みで糸唐辛子
    適宜

作り方

  • 下準備
    大根の皮を剥き、1cm角の角切りにする。

  • 1

    保存容器に大根とヌックマムを入れ蓋をして振り混ぜ、5分ほど休ませて馴染ませる。

  • 2

    A 酢大さじ2杯、しょうがすりおろし小さじ1/2杯を加え、蓋をして振り混ぜる。冷蔵庫へ移し30分たったら再度振り混ぜ、漬物液を染み込ませ冷蔵庫で保存する。

  • 3

    3~4時間ほど冷蔵庫で休ませる。 器に盛り、お好みで糸唐辛子を飾り完成。

ポイント

最初にヌックマムのみを加え馴染ませることで味が染み込みやすくなります。 お好みでごま油やラー油、唐辛子を加えても美味しいです。

広告

広告

作ってみた!

質問