レシピサイトNadia
副菜

蛇腹きゅうりの中華風漬けもの(作り置き)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

きゅうりを蛇腹切りにして、干ししいたけ、長ねぎとともに、ごま油、醤油、酢で漬けました。 ちょっとピリ辛で、あとひく美味しさです。

材料4人分

  • きゅうり
    3本
  • 干ししいたけ
    2枚
  • ねぎの白い部分
    1本分
  • 赤唐辛子
    1本
  • ごま油
    50cc
  • しょうゆ
    50cc
  • 50cc

作り方

  • 1

    干ししいたけはぬるま湯で戻して、細切りに、ねぎは千切りにして白髪ねぎを作る。 赤唐辛子は小口切りにする。

  • 2

    まな板の上にきゅうりを置き、きゅうりの両わきに、割り箸を置きます。 包丁で端から端まで、斜めに細かく包丁目を入れます。

    蛇腹きゅうりの中華風漬けもの(作り置き)の工程2
  • 3

    きゅうりをひっくり返して、同じように包丁目を入れると蛇腹きゅうりの出来上がりです。 さらにきゅうりを2㎝長さに切ります。

    蛇腹きゅうりの中華風漬けもの(作り置き)の工程3
  • 4

    ボールにごま油、しょうゆ、酢を入れ混ぜておく。

  • 5

    フライパンにごま油(分量外)と赤唐辛子を入れ、火にかけ、香りがでたら、戻した干ししいたけ、ねぎ、③のきゅうりを加え、きゅうりがしなっとするまで炒める。

  • 6

    ④のボールに⑤を入れ、あら熱がとれたら冷蔵庫に入れ、冷やして出来上がり。

ポイント

蛇腹に切るのがめんどくさかったら、麺棒などでたたいただけでもいいですよ。

広告

広告

作ってみた!

質問

広告

広告