レシピサイトNadia
副菜

夏バテ対策!茄子と油揚げと豚のレンジ蒸し 梅山椒和え

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

火を使いたくない夏に便利なレンジ加熱でできる、メインにもなるひと品です。タレもめんつゆ活用で簡単に♪ 梅の酸味と山椒の風味でさっぱりもりもり食べられます。 豚肉も茄子も夏バテ対策にはもってこいの食材! なかなか使いきれない山椒の消費にもぜひお試し下さいね。

材料4人分(メインにするならば2人分)

  • 茄子
    2本200g程度
  • A
    大さじ1
  • A
    ひとつまみ
  • 豚しゃぶしゃぶ用肉
    100g
  • 油揚げ
    1枚50g程度
  • B
    梅干し
    3粒25g程度
  • B
    粉山椒
    小さじ1
  • B
    めんつゆ(2倍濃縮)
    大さじ1と1/2
  • 青ねぎ
    適量

作り方

  • 下準備
    油揚げは写真のようにキッチンペーパーでくるくると巻いて簡易的に油抜きをします。

    夏バテ対策!茄子と油揚げと豚のレンジ蒸し 梅山椒和えの下準備
  • 1

    茄子は縦半分に切ってから、スライサーやピーラーでスライスする。(なければ包丁でスライスしてください。) 5分程度水に晒し、ぎゅっと絞ってビニルへ入れる。Aを加えて口を閉じて全体を和える

    夏バテ対策!茄子と油揚げと豚のレンジ蒸し 梅山椒和えの工程1
  • 2

    茄子を晒している間に他の具材とタレを準備します。 油揚げは細切りにし、1の茄子のビニルへ加えて混ぜ合わせる。 梅干しは種を取って粗く刻み、Bを合わせておく。

    夏バテ対策!茄子と油揚げと豚のレンジ蒸し 梅山椒和えの工程2
  • 3

    耐熱皿に茄子と油揚げのビニルの中身を出して広げ、上に豚肉を広げてのせる。大きいものは食べやすいようにちぎってのせる。 ラップをして電子レンジ600W2分30秒加熱し、5分放置して余熱で火を通す。火が通りきらない場合は20秒追加してください。

    夏バテ対策!茄子と油揚げと豚のレンジ蒸し 梅山椒和えの工程3
  • 4

    3に梅山椒のタレをかけて全体を和える。 皿に盛り、青ねぎを飾る。 温かいままでも、しっかり冷やして馴染ませてもお好みでどうぞ。

ポイント

しゃぶしゃぶ用肉がなければ薄切り肉でも。その場合は加熱時間を調整してください。 梅干しは減塩のものを使用しています。使用する梅とお好みの酸味で量を調整してください。 茄子のえぐみが気にならない方は栄養そのまま摂れるよう水に晒さずご使用ください。

作ってみた!

質問

小澤 朋子
  • Artist

小澤 朋子

料理家

  • 管理栄養士
  • フードコーディネーター
  • フードアナリスト
  • 惣菜管理士
  • ごはんソムリエ

広告

広告