レシピサイトNadia
主食

作り置きにも♪ヘルシー美味しいひじきの黒いドライカレー。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15ひじき浸漬時間を除く

ひじきがメインの黒いドライカレーです。 野菜やお肉もしっかり入ってコクや旨みがあり栄養満点!たっぷり食べてもヘルシーです♪ たくさんできるのでパンにのせたり、野菜と和えても、卵焼きや炒め物の具にとアレンジもオススメです。冷凍庫に常備しておくと便利ですよ。 ごはん200gで1食だいたい520kcal。(たんぱく質14.7g・脂質9.4g・炭水化物92.9g)

材料4人分(たっぷり4人分)

  • A
    ひじき(水戻し)
    200g
  • A
    豚ひき肉
    100g
  • A
    玉ねぎ
    1/4個
  • A
    ミックスビーンズ
    90g
  • A
    コーン
    50g
  • A
    さやいんげん
    50g
  • A
    オリーブオイル
    大1
  • A
    カレー粉
    大2~
  • B
    トマトケチャップ
    大2
  • B
    赤ワイン
    大2
  • B
    ソース
    大1
  • B
    コンソメ
    1個

作り方

  • 下準備
    ひじきは乾燥ならば水や湯で戻す。(乾燥30g程度を戻すと200gになります。) コンソメは固形ならば包丁などで軽く砕く。

  • 1

    野菜(玉ねぎ、さやいんげん)はすべてコーンや豆の大きさ程度に刻む。

    作り置きにも♪ヘルシー美味しいひじきの黒いドライカレー。の工程1
  • 2

    鍋やフライパンにA ひじき(水戻し)200g、豚ひき肉100g、玉ねぎ1/4個、ミックスビーンズ90g、コーン50g、さやいんげん50g、オリーブオイル大1、カレー粉大2~を入れて中火で炒める。豚ひき肉に火が通ったらB トマトケチャップ大2、赤ワイン大2、ソース大1、コンソメ1個を加えて炒める。 *ここでBと一緒に牛乳大さじ2程度加えるとまろやかでコクが出ます。お子さま向けにオススメです。

    作り置きにも♪ヘルシー美味しいひじきの黒いドライカレー。の工程2
  • 3

    弱火にし、フタをして5分加熱する。 皿にご飯を盛り、ドライカレーをのせる。

ポイント

ひき肉は鶏や合いびきでもお好みのものを使ってください。 さやいんげんは生でも冷凍でもOKです。ピーマンやパプリカ、アスパラなどなど色みになって火の通りやすい野菜ならばお好みのものを使ってください。 カレー粉は使用するもの、お好みにより量を調整してください。

広告

広告

作ってみた!

質問

小澤 朋子
  • Artist

小澤 朋子

料理家

  • 管理栄養士
  • フードコーディネーター
  • フードアナリスト
  • 惣菜管理士
  • ごはんソムリエ

広告

広告