レシピサイトNadia
主菜

PR:株式会社やまやコミュニケーションズ

【舞茸効果でお肉やわらか】豚肉と大根のうまだし煮物

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 35舞茸と豚肉を合わせておく時間を除く。

豚肉と大根をたっぷりと食べられるこの時期おすすめの煮物です。 やまやのうまだしは厳選された国産の素材を1つのパックにギュッと詰め込んでいるので、しっかりと旨みが溶け出した出汁をあっという間に作ることができます。上品な出汁の風味も感じられる1品です。

材料4人分

  • 豚肩ロース肉(塊)
    450g
  • 舞茸
    150g
  • うまだし
    1包
  • 大根
    450g
  • 大さじ1
  • A
    みりん
    大さじ2
  • A
    大さじ2
  • A
    砂糖
    大さじ2
  • A
    しょうゆ
    大さじ1と1/2
  • 青ねぎ(小口切り)
    適量

作り方

  • 下準備
    豚肩ロース肉(塊)は1.5cm厚さ程度に切ってから、それを3cm幅程度に切る。舞茸は食べやすい大きさに手でさく。ジッパー付き保存袋に豚肉、酒を入れてさっとなじませたら舞茸を加えてさらにしっかりともみ、空気を抜いて冷蔵庫で2時間以上置く。

    【舞茸効果でお肉やわらか】豚肉と大根のうまだし煮物の下準備
  • 1

    大根は皮をむいたら1cm幅程度の半月切りにする。耐熱容器に大根を入れてふんわりラップをかけたら電子レンジ(600W)で6分加熱する。

    【舞茸効果でお肉やわらか】豚肉と大根のうまだし煮物の工程1
  • 2

    フライパンに水(350ml)、うまだしを入れたら中火で加熱し、2分たったら、うまだしを取り出す。

    【舞茸効果でお肉やわらか】豚肉と大根のうまだし煮物の工程2
  • 3

    2に1の大根を出てきた水分ごと加え、漬け込んだ豚肉、舞茸、A みりん大さじ2、酒大さじ2、砂糖大さじ2、しょうゆ大さじ1と1/2を加えたら中火で加熱する。

    【舞茸効果でお肉やわらか】豚肉と大根のうまだし煮物の工程3
  • 4

    煮立ったら、ふたをして弱めの中火で5分加熱する。ふたを取り、中火で12分ほど(水分を飛ばすように)煮立ら、器に盛り、煮汁をかけて、青ねぎ(小口切り)をのせる。

    【舞茸効果でお肉やわらか】豚肉と大根のうまだし煮物の工程4

ポイント

舞茸にはタンパク質を分解する酵素があるので、煮る前に豚肉と合わせて冷蔵庫で数時間寝かせてください。 そうすることでしっとりやわらかいお肉に仕上がります。

作ってみた!

質問