レシピサイトNadia
汁物

ほっこり簡単♪旨味たっぷり◎白菜と薄揚げのみそ汁

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

身近な食材で簡単☆ 具材の旨味とコクが出汁に出て、ほっこり落ち着くお味噌汁です。 汁物だからこそ、具材の栄養素をまるごと摂れる、シンプルながらもヘルシーな1品です。

材料4人分

  • 白菜
    1/8個
  • 薄揚げ
    2枚
  • 出汁パック
    1袋
  • みそ
    大さじ2

作り方

  • 1

    白菜はざく切りにして洗い、水をきる。 薄揚げは横長に置き、縦の長さを半分に切った後、1cm幅の薄切りにする。

  • 2

    鍋に水800mlを沸かし、出汁パックと薄揚げを入れて中火で2分加熱。

  • 3

    白菜の芯を先に入れ、2分加熱後、葉の部分も入れて更に1分加熱。

  • 4

    火を弱めて出汁パックを取り出し、みそを溶き入れる。 鍋肌がフツフツしたら火を止める。

ポイント

・白菜は芯と葉を切り分けておき、時間差で鍋に入れます。

広告

広告

作ってみた!

  • M*P
    M*P

    2024/07/26 21:32

    娘からのお味噌汁が飲みたいリクエストで作りました〜♪具材はお任せでしたので、白菜と油揚げのこちらのレシピを〜☺️とても美味しくて落ち着く…とほっこりしてくれました😋✌️ また作ります🎶佐藤加奈子さん、いつも美味しいレシピをありがとうございます💗 汗かきな暑い夏こそ、塩分補給も大事ですよね🍀 親愛なるフォロワーの皆さん💖いつもおいしそうとナイスを下さる皆さん💖いつもありがとうございます😊美味しく元気にお互い体調に気をつけて過ごしましょうね🥰
    M*Pの作ってみた!投稿(ほっこり簡単♪旨味たっぷり◎白菜と薄揚げのみそ汁)

質問