レシピサイトNadia
副菜

大きめ具材で食べ応えUP♪レンジで作る『ゴロっとポテサラ』

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

食感が残るよう粗目につぶしたじゃがいもとなめらかに潰したじゃがいものポテトサラダです♡ 半熟ゆで卵は大きめにカットして食べ応えUP♪ いつもあっという間になくなるので、多めに作っています☆ 具材はお好みのものでお楽しみいただけます(^^)/

材料4人分

  • じゃがいも
    大2個(450g)
  • 3個
  • ロースハム
    4枚
  • コーン
    1/2缶
  • きゅうり
    1/2本
  • A
    マヨネーズ
    大さじ4
  • A
    塩胡椒
    適量
  • 黒胡椒・乾燥パセリ
    お好みで

作り方

  • 1

    小鍋にたっぷりの水、塩・酢(分量外)を適量加え沸騰させる。 沸騰したら、お玉を使って卵をそっと沈め、7分30秒茹でる。 お湯を捨て、流水で冷やしながら殻を剥く。

    大きめ具材で食べ応えUP♪レンジで作る『ゴロっとポテサラ』の工程1
  • 2

    じゃがいもは皮を剥き、小さめの一口大に切る。 ボウルにいれ、ふんわりとラップをして600Wで7~8分、じゃがいもに火が通るまで加熱する。

    大きめ具材で食べ応えUP♪レンジで作る『ゴロっとポテサラ』の工程2
  • 3

    加熱している間に、茹で卵は1つを4等分に切る。 きゅうりは輪切りにし、塩もみしてしばらく置いた後水気を切る。 ロースハムは細切りにする。 コーンは汁気を切る。

    大きめ具材で食べ応えUP♪レンジで作る『ゴロっとポテサラ』の工程3
  • 4

    じゃがいもの加熱が終われば、爪楊枝を刺し、中までしっかりと火が通っているか確認する。 (まだ固いようであれば再度1~2分程度加熱する) じゃがいもの半量を別のボウルに加え、フォークで粗めの潰す。(じゃがいもの食感が残るくらい) 残りのじゃがいもはマッシャーでなめらかになるまでしっかりと潰す。

    大きめ具材で食べ応えUP♪レンジで作る『ゴロっとポテサラ』の工程4
  • 5

    それぞれ異なる大きさに潰したじゃがいもを1つのボウルにまとめ、A マヨネーズ大さじ4、塩胡椒適量を加えよく和える。 さらに3の具材(茹で卵以外)を加え和える

    大きめ具材で食べ応えUP♪レンジで作る『ゴロっとポテサラ』の工程5
  • 6

    器に盛り、茹で卵を盛り付け、お好みで黒胡椒・乾燥パセリをふる。

    大きめ具材で食べ応えUP♪レンジで作る『ゴロっとポテサラ』の工程6

ポイント

◆半熟茹で卵を作る際は、沸騰してから卵をそっと加え7分半茹でます。塩と酢を加えるのは、卵にひびが入ってしまった場合でもすぐに卵白を固め、漏れ出すのを防ぐためです。 ◆じゃがいもはレンジ加熱することで栄養を逃しません。火が通りやすいようにじゃがいもは小さめに切り、加熱後爪楊枝等で中まで火が通っているか確認してください♪ ◆じゃがいもは男爵系をご使用下さい。

広告

広告

作ってみた!

  • チョロリス
    チョロリス

    2024/04/03 12:34

    大変美味しく頂きました🐿️😊 手軽に出来るので有難いです🐿️☺️💕 リナティさん!いつもありがとうございます🐿️☺️💕💐
    チョロリスの作ってみた!投稿(大きめ具材で食べ応えUP♪レンジで作る『ゴロっとポテサラ』)

質問

RINATY(りなてぃ)
  • Artist

RINATY(りなてぃ)

料理家・料理インスタグラマー

  • 栄養士

広告

広告