レシピサイトNadia
副菜

だしがら再利用♪味つけ簡単✿おかかポテサラ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

ポテサラの味つけって「難しいな~...」と思うことありませんか? 塩気が弱いとぼんやりとした味になったり、塩気が強すぎるとしょっぱくなったり... このふりかけは濃い目の甘辛味なのでポテサラに入れると簡単に味が決まります✿ 素朴な見た目ですが、一口食べてみるとハマる味です。 手作りふりかけは、だしがらを再利用したもので、最後まで美味しく活用できるのでおすすめです♪ 【保存版】カルシウムたっぷり✿身体想いな手作りふりかけのレシピはこちらから→https://oceans-nadia.com/user/253328/recipe/391502

材料4人分

  • じゃがいも
    3個(330g)
  • にんじん
    1/2本(80g)
  • 400ml程度
  • 小さじ1
  • 手作りふりかけ
    大さじ3
  • マヨネーズ
    大さじ4
  • こしょう
    少々

作り方

  • 下準備
    【保存版】カルシウムたっぷり✿身体想いな手作りふりかけのレシピはこちらから→https://oceans-nadia.com/user/253328/recipe/391502

    だしがら再利用♪味つけ簡単✿おかかポテサラの下準備
  • 1

    じゃがいもは4等分してから1cm幅に切る。

    だしがら再利用♪味つけ簡単✿おかかポテサラの工程1
  • 2

    じゃがいもをしばらく水に浸す。 ※でんぷん質を洗い流すためです。

    だしがら再利用♪味つけ簡単✿おかかポテサラの工程2
  • 3

    にんじんは縦半分に切り、さらに1~2mm幅に切る。

    だしがら再利用♪味つけ簡単✿おかかポテサラの工程3
  • 4

    鍋にじゃがいも、にんじん、水、塩を入れて蓋をして10分程中火で加熱する。 ※水の量は、材料がちょうど水面の下に沈む程度が目安です。

    だしがら再利用♪味つけ簡単✿おかかポテサラの工程4
  • 5

    じゃがいもに竹串を刺してすっと通ったら火を止めてザルにあげる。

    だしがら再利用♪味つけ簡単✿おかかポテサラの工程5
  • 6

    ボウルに移し、熱いうちに潰す。 こしょうを加えてからしばらくおいて粗熱を取る。 ※熱いうちにマヨネーズを加えると溶けてしまいます。

    だしがら再利用♪味つけ簡単✿おかかポテサラの工程6
  • 7

    マヨネーズを加えてよく混ぜ合わせる。

    だしがら再利用♪味つけ簡単✿おかかポテサラの工程7
  • 8

    全体がなじんだら手作りふりかけを加えて軽く混ぜて完成。

    だしがら再利用♪味つけ簡単✿おかかポテサラの工程8

ポイント

・じゃがいもの潰し加減はお好みで調整してください。 ・マヨネーズを加えるタイミングは、野菜が熱いと溶けてしまうので粗熱が取れてからがベストです。

作ってみた!

質問

広告

広告